面白がる!ってこと
こんにちは!!
薪ストーブの「ゆきぐに」です!
昨日はウチの会社の「経営方針発表会」でした!!
うちは、コンクリートの製造などもやってる会社なので、それぞれの事業部や部署のリーダーさん達が前期のまとめと、今期の目標なんかを発表する会です!!
わたし、自分とこの会社のことなのに、コンクリートの事はイマイチ分かってないので、
こういう機会に色々と勉強させてもらってます!!
(ホントは常日頃から勉強せなアカン!!!!)
その発表の前に、講演会がありました!!
「仕事とは何か」という、ちょっと小難しそうなテーマだったのですが、
講師の方が、具体的で面白い事例などもたくさん織り交ぜて語ってくださったので、
あっという間の1時間でした!!
お話しの中で個人的に1番印象的だったこと!
「面倒だな、と思う仕事でも、面白がってやる」。
そうなんです!!!
あたしも、いっつもそれを考えてるんですが、つい「面倒やな…」って思っちゃうんですよ!!!!!
根が怠け者なので、ホントに駄目です!!!!
前向きに!明るく!楽しく!
やっていかなくちゃです!!!!!!
そして、こういう講演を聞いた後すぐは、やる気が出てるんですが、
数日たつと忘れてしまう、駄目なわたし…
そこも要改善ですね!!!
とりあえず今日は、面倒でつい後回しにしていた、「薪棚の整頓」という仕事をやっつけよう!と思ったのですが、
あいにくの雨…
寒いので、ストーブつけました♪
明日は晴れる事を祈っときます!!!