防災の日にちなんで
こんにちは!
薪ストーブの「ゆきぐに」です。
今日、9月1日は「防災の日」
関東大震災が起きた日にちなんで制定されたそうです。
さきの東日本大震災。
「ゆきぐに」が取り扱っているストーブメーカーさんにも、
被災された方がいます。
岩手県釜石市にある「石村工業」さんです。
「薪とペレット、両方使えるストーブ」というユニークなストーブを作られている所で、
お客さまにも何台かお使い頂いています。
この「石村工業」さん、地震の際は津波が2階の事務所の天井近くまで達し、
工場は鉄骨を残して流出、設備はほとんどが使えなくなったそうです。
しかし2ヶ月半後には製造を再開。
「一刻も早く復旧して、お客様に恩返しをしたい」という思いからとのこと。
多くのユーザーさんから寄せられた「停電と灯油不足の中で助かった」との声が、
社長さんを突き動かしたそうです!!
震災時、電気も灯油も必要としない薪ストーブは本当に重宝だったと私もよく耳にしました。
これからもずっと「ゆきぐに」も石村工業さんを応援したいと思います!!!!