雨が続く時は注意!ストーブが錆びやすいです!

富士ストーブ

2015年07月13日 19:20

雨ばかりの数日から一転、

晴れ過ぎて暑いばかりの日々ですが、

また台風が近づいていて、雨が降る日が続きそうですね。


薪ストーブ、ペレットストーブをお使いの方は、

ちょっと扉を開けて、中を覗いてみてください!!


錆びてませんか??


お家がある環境などによるところも大きいのですが、

雨が続くときは煙突から湿気が入ってこもり、中が錆びることがあります。


先日もブログに書きましたが、

中に灰を残したままの方は、取り除いてくださいね。

灰が湿気を吸ってくれるので、除湿になるような気がしますが、

灰が触れている部分は錆びやすくなってしまいますよ~


わたしは雨がつづく時は、ストーブの扉を開けてます(笑







これだけでだいぶ違います♪

お客さんはビックリしてますが(笑


お子さんなどがいて、ずっと開けてられない、という方は

押入れに入れるような除湿剤を中に置いておくといいと思います♪

関連記事
富士から御嶽へ嫁ぎました。
火入れ式始まりました!
可愛いやつ
世界初? AURORAAQUA オーロラアクアの搬入劇
薪ストーブ火入れ式!K様邸
今だけ特別展示中!新製品ヨツールF520
お気軽にショールームへお越しください♪
薪ストーブの火入れ式に行ってきました!
映画にも登場!オシャレすぎるクッキングストーブ!
薪ストーブ設置のプランニング
NEW!コンツーラC35Lがやってきた!
今日のストーブ「コンツーラC850」と「シモタニ・オルコット」
重要です!薪ストーブのステージ「炉台」
Share to Facebook To tweet