火災予防のため、煙突掃除をお願いします!

富士ストーブ

2016年06月20日 16:07

こんにちは!
富士ストーブの山本です!

薪ストーブ・ペレットストーブをお使いの皆様へお願いがあります。

シーズンオフの間に、煙突掃除と本体のメンテナンスをして頂きたいです!!

特に煙突掃除は絶対におこなってください!


やり方が分からない、という方にはお教えしますし、

必要なグッズの販売もしています。



薪を燃やすとタールなどが煙突の内部に付着します。

掃除をせずそのままにしておくと、それに引火し、

内部で火災が起きます!


使用する薪や、ストーブの使い方などで違いはでてきますが、

安心して使用して頂く為に、煙突掃除は必須です!




そして火災予防はもちろん、煙突掃除をすることによって、

排気がスムーズになるので給気が確保され、

薪がきれいに燃えるようになります。

効率的な燃焼のためにも、煙突掃除をお願いします!


そして、本体のお掃除や点検も一緒に行うことをオススメします。

車と同じで、定期的なメンテナンスにより、本体の寿命が違ってくるんです!


気密を保つガスケットロープの劣化は、酸素過多による高温燃焼を起こしやすくなりますし、

なにより薪が早く燃えてしまい勿体無いです!

二次燃焼が触媒方式のものは、3~8年で触媒の交換が必要です。

その他、ストーブによって違いますが、

5年10年と使って頂くうちに、交換が必要になってくるものがあります。


「何が必要かわからない…!」という方は、お教えしますので、

お気軽にお問合せください。TEL:0577-36-6505

もちろんショールームへ来ていただいても構いません。


弊社ではなく、他社さんで設置工事をされた方でも大歓迎です!

できるかぎりお力になります♪


せっかくの大切なストーブ、安全に快適に使っていただきたいので、

煙突掃除と本体のメンテナンスを、どうかどうか、よろしくお願いします。

(しつこくてスミマセン)


ご自分では難しい、という方には、

弊社で代行もしています。

・薪ストーブの煙突掃除 15,000円(税抜き)~

・ペレットストーブの煙突掃除、本体のメンテナンスのセット 15,000円(税抜き)~

お気軽にお問合せください!

TEL:0577-36-6505



雑貨商品についてはこちらのブログをご覧ください♪
雑貨の「富士ストーブ」


薪ストーブ&ペレットストーブ 富士ストーブ

高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)

営業時間:10:00~18:00

休:定休日はありません。

  お正月・GW・お盆はお休みします。
  その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。

TEL:0577-36-6505

ウェブサイト http://kankyo-fuji.com/





関連記事
煙突掃除はお済ですか?
ストーブの煙突掃除の時期です!
火災予防のため、煙突掃除をお願いします!
薪ストーブ・ペレットストーブのメンテナンスをしております!
薪ストーブを焚く前に最終チェックお願いします!
煙突掃除は済んでますか??!
雨が続く時は注意!ストーブが錆びやすいです!
薪ストーブユーザーさんへ、梅雨時の注意点!
★薪ストーブユーザーさんへ大切なお知らせ★
灰のお掃除に!必需品!
火災防止の為に!
煙突掃除を怠ると…
煙突掃除
Share to Facebook To tweet