スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at
2012年08月20日

煙突掃除を怠ると…

もうすぐ秋!!!

いよいよ、待ちに待った薪ストーブシーズンの到来です!!

でもその前に、ユーザーさんにどうしても聞いておかなければいけない事が!!!

「煙突掃除はお済みですか?」

使用頻度や燃やし方によって違いはありますが、
年に1度はやって頂きたいのです~!!


煙突掃除を怠ると、タールの塊が溜まります。
コレです! ↓





煙道を狭めるので不完全燃焼がおこりますし、
この物質は可燃性なので、煙突の中で一気に発火!!という事もあるんです!!
恐ろしい…

本格的にストーブシーズンが始まる前に、ぜひぜひやって頂きたいです!!

自分じゃ無理…という方には、うちでやらせて頂きます!!

ゆきぐにの男前コンビが、煙突はもちろん本体までピカピカに致します!

0577-36-6505


会社のHPです
高山の薪ストーブ屋ゆきぐに  

Posted by 富士ストーブ at 17:10Comments(0)
2012年08月19日

ペレット燃料の入れ物!




ショールームに来てくださるお客さんによく誉められるのはこちら!

中に入ってるのは、ペレットという木質燃料です!

ペレットストーブに用いるもので、木くずや端材からできてます!

元々は捨てられる運命のものなので、ものすごくエコ♪





ペレットは米袋のようなビニール袋に入ってるのですが、
そのままだと、ちょっとみっともないのです…

木箱は多用途のインテリア雑貨です。
おもちゃ箱として使ったり、食材などのストックを入れたり。
なんでもOKな箱です!

うちはそんな箱にペレット燃料をIN!!
そこら辺にあった(?)スコップもIN!!


ぱっと見、なんだか美味しそうに見えるところが個人的に好きです!!  

Posted by 富士ストーブ at 21:10Comments(0)
2012年08月19日

蓮の花!




蓮の花がすごく好きなので、よく別院さんの池へ見に行ってたのですが、
今年は行けてなくて。

ところがひょんな所で見れました!
薄い花びらが風に揺れて、ホントに可憐で素敵でした~!


場所は丹生川にあるゴルフのショートコースです!
後ろに誰もいなかったので、ゆっくり見て楽しめました~♪





朝起きて、「わ~!なんかゴルフしたいなぁ…」と思ったので
いきなり1人で行ってきました!

1人でゴルフ……
いよいよオッサン化が激しくなってきた、今日この頃…
でも若い頃から、1人で焼き肉屋さんにも行ってしまう私ですのでね…


天気も良かったし、あたしの前にも後ろにもずっと人がいなかったので、
のんびりゴルフを満喫しました! 楽しかった!

ただ、蓮の池にボールを2個も落として悲しかったです…  

Posted by 富士ストーブ at 15:42Comments(0)
2012年08月18日

カラフルな木箱さん達!

お盆休みは終わりましたが、明日も休み…!!
なんだか休んでばっかりな気がして、変な感じです…!

お休み中はみなさんどこかへお出かけしたり、満喫できたでしょうか!

高山の街中も他県ナンバーの車ばっかりでしたね!
広島とか青森とかの車を見ちゃって衝撃的でした…!!

運転するお父さんのことを思うと…
せっかくの休みも家族の為に頑張ってるのかと思うと涙が出ますね!!
ご苦労様です!!!!




さてさて、全く話は変わって、こちらの木箱!

ベジタブルって書いてありますが、モチロン何でも入れちゃって構いません!

が、ここは意外と素直に、野菜を入れるのがいいと思います!

常温保存の野菜、玉ねぎとかジャガイモとか!

カラフルなので、キッチンや物置が明るくなります♪

あたしの家は、ジャガイモとかは段ボール箱とかビニール袋に入れちゃってて、
ホントに可愛さに欠けてます…


大きさや深さが色々あるので、用途に合わせて選んで頂けます☆

1,575円からです!  

Posted by 富士ストーブ at 21:01Comments(0)
2012年08月18日

いろりでほっこり大作戦!

こんにちは!!
薪ストーブの「ゆきぐに」です!!

いきなりですが、
朝晩、寒くないですか!!!?

昼間は未だにめちゃめちゃ暑いのに…


ついに、私は薄手の布団から厚手の布団へ。
パジャマも、半袖から長袖へ衣替えしました!

おばぁちゃんばりの冷え症…!
夏でもずっと靴下とか履いてますし…
やたら羽織り物とか持ち歩きますしね…


さて、そんな秋の足音が聞こえてきます今日この頃!
ちょっとフライング気味にご紹介したいのは、こちら!!!!






囲炉裏です!
いろり…
ショールームのど真ん中にあります!!

古民家のお食事処とか行くとありますが、
なんとなんと、ご自宅にも設置できるのですって!!

あたしは全然思いつきもしませんでしたが、確かに家に作れますね~!!
いいですね~!!!!

もう絶対に鍋は囲みますよね!!!
鮎とかも焼きたいし、なんならバーベキュー感覚でいろいろ焼きたい!!

煙がかなり気になるところですが、換気扇の力を信じましょう!!
ホットプレートで焼肉とかしても、エライ事になりますからね~!!!
同じような感覚で!!


なんせ囲炉裏は、ホッコリ感が半端ないです!!!

あっ!!あたし日本人だった!!と再確認できる事うけあいです!!!
家族で囲めばもう、日本昔話です!!!!

気になる方はショールームへお越しください♪  

Posted by 富士ストーブ at 15:39Comments(0)
2012年08月16日

ストーブ型の…

薪ストーブの「ゆきぐに」です!

ゆきぐにのお盆休みは今日で最後!

明日17日からは開いてます!

そして今は土日を休んでますが、9月15日からは平日も土日も休みなくショールームをオープンします!

ストーブシーズン到来ですしね!

雑貨も揃えるので、お気軽にお越しくださいませ!









さてさて、こちらは、薪ストーブ型の貯金箱!

鉄で出来てるので、質感もリアルで、ガッツリ重い!

お金を貯めなくても、オブジェとしても素敵です☆  

Posted by 富士ストーブ at 21:05Comments(0)
2012年08月16日

頑張って回ります!エコファン

ゆきぐにショールームはお盆休みを頂いております!
すみません。17日は開けますので!





こちらは、「エコファン」という商品です!

この暑い最中ですし、扇風機かと思いきや…!

ストーブの上に置いて、暖気を広めるためのものです!







ストーブの上に置くとプロペラ(?)が回って、空気を撹拌してくれます!

その回ってる様子が可愛い!と人気の商品です♪


ヤバイ…

書いてるだけで暑くなってきました…

何か涼しいネタを探さなくちゃ…(汗)  

Posted by 富士ストーブ at 14:08Comments(0)
2012年08月15日

危なくないキャンドル♪

お盆ですね~!!!

みなさん、お墓参りや親戚のお家へお邪魔したりしてるんでしょうか♪

暑いですがお盆を楽しみましょう!
ショールームもお休み頂いてます、すみません…


お仕事の方はお疲れさまです!!

でもこんな時期に休みでも、どこへ行っても混んでますしね!
ずらして休みを取れる方が羨ましいです!!


さてさて、せっかくなので、何かお盆ぽいものをご紹介したい…
と思ったのですが、薪ストーブ屋であるウチに、お盆ぽいものなんてありませんでした~

お仏壇の前で考えてたあたしが、
苦し紛れにご紹介するのは、LEDのキャンドルライトです!!






見た目は小さなティーキャンドル!
スイッチを入れると、チラチラ炎が揺れて光ります!!!

ちょっと離れて見ると、もう本物のロウソクと見分けは付きません!


寝る前などにキャンドルを楽しんでたら、ついウッカリ寝ちゃって、危なかった!!
とか、よくある話しです!!

あたしもよくあります…!
まぁ、受け皿もあるし、大丈夫やろ~と思ったりもしてますが、危ないですよね!!

その点このライトなら安全!!!

どんだけ寝ちゃっても安心なのです!

本物のロウソクのようなライトの灯りで癒されながら眠りにつけます♪


  

Posted by 富士ストーブ at 21:58Comments(0)
2012年08月15日

多肉植物の魅力を知る、の巻き!

ショールームはお盆休みを頂いてます。すみません。
17日は開けます!


さてさて、ショールームにはあたしが入社する前から多肉植物がありまして。
でもあたし、個人的には好きじゃなかったのです…

世間的にはすごく人気がある植物なのですが、
あたしはなんとなく、ぷっくりした葉が生理的に苦手というか…

でも挿し芽で増えるのは知ってたので、やってみたら…!!



挿した葉っぱの根元から、小さい葉っぱが出てきたのです~!!

もう!いきなり可愛く思えちゃって~!
これが人気の秘密なんですかね?

どんどん増やして、可愛くアレンジしていきたい~♪  

Posted by 富士ストーブ at 19:21Comments(0)
2012年08月15日

飛騨高山生まれのペレットストーブ!

お盆ですね~!
いかがお過ごしでしょうか♪

ゆきぐにショールームはお盆休みを頂いております!
すみません。17日は開けますので!



さてさて!今日ご紹介するのは、お盆とは全く関係ない「ペレットストーブ」です!!!

ただせっかくなので、故郷にちなんだものにしようかと。

飛騨高山生まれの、ペレットストーブ「匠」をご紹介しちゃいます!!!





この、男前なビジュアル…!
古い町並みの格子をモチーフにしてあるそうです!!!
ステキ!!!

高山のたくさんの「匠」たちの技の集結によって作られたペレットストーブ!

まだたくさん生産できないので、他のメーカーさんのものより少しだけお値段が高いのですが、
良いものを作っていきたい!という気持ちがたくさん詰まってます!

私達も地場産業を応援したいですしね!

ペレットストーブは環境にも優しく、薪ストーブより使い勝手もいいので、
どんどん人気が出てきてます!

高山で生まれたこのストーブも、世界に羽ばたいて行ってほしいですね!

  

Posted by 富士ストーブ at 14:02Comments(0)
2012年08月14日

親戚が集まるって素敵!

ゆきぐにショールームはお盆休みを頂いております!
すみません。17日は開けます!


さてさて、私事ですが、
今夜は我が家に親戚が集まりました!

THEお盆!て感じです!

近くに住んでるとはいえ、なかなか集まる機会ってないですもんね~

みんなの近況を聞いたり、子供たちの成長を確認しあったり。

ワイワイ楽しく、飲んだり食べたり、笑って騒いで♪


貴重な時間を過ごせました!

ご馳走も食べれたし!


  

Posted by 富士ストーブ at 22:57Comments(0)
2012年08月13日

絵馬市!!





毎年、夏になると個人的に楽しみにしている事があります!!!

「絵馬市」です!!!!

小さい頃は玄関に飾ってあるのがなんだか怖かった記憶があるのですが(どんだけビビリやねん…!)
大きくなってからは日本文化が好きになったのもあって、毎年行くようになりました!!

夏は、コレと花火とビアガーデンは必須です!!


松倉山へ行くこともあるのですが、都合が合わない時は本町にある山桜神社へお邪魔します!!

一昨年は本町で黒い馬の子を、去年は松倉山で色が無い白黒の絵馬を頂きました!!

そして今年は、やっぱり黒い馬の子をチョイス!!!

どれにするか迷うのが毎年楽しい!!!

夏に他所から来た友達はモチロン、知り合った外国の子もことごとく連れて行きます!

みんなものすごく喜んでくれるし、自慢できる高山の宝物ですね!!!

大切にしていきたいです!!!  

Posted by 富士ストーブ at 20:12Comments(0)
2012年08月12日

寂しい壁にはコレ!




今夜ご紹介するのは、インテリアプレートです!

ショールームのストーブは周りをレンガ造りにしてありまして。
その雰囲気に合うデザインのプレートです!

ただ、レンガの上に置いてあるだけですが、素敵☆

壁にかけることもできますので、お好きなところに飾れます!




なんだかちょっと寂しいな、というときに大活躍の子です!

1枚 1,365円です♪  

Posted by 富士ストーブ at 22:04Comments(0)
2012年08月12日

シンプル!サイカイのペレットストーブ

ゆきぐにショールームはお盆休みを頂いております。すみません…
17日は開けます!



今日は「さいかい産業さん」のペレットストーブをご紹介します!!





ペレットストーブの最大の魅力は、燃料である「ペレット」です!





捨てられてゴミになるしかなかった製材クズなどを原料としているので、
なにせエコ!!

化石燃料と違い再生可能なエネルギーですし、
木は成長時にCO2を吸収しているので、大気中のCO2を増やしません!

そして薪ストーブに比べると、燃料の運搬や保管が断然ラク!!!


ただ、いいとこ取り…?と思いきや、
薪ストーブに比べると暖かさが劣ります。

基本的にはお料理もできませんし、炎の感じも違います。


でもその手軽さから、人気がどんどん出てきてます!

確かに薪の調達はホントにたいへんですから~
(もちろん、それも楽しみの一つなのですが♪)


そしてこの「さいかい」さんのペレットストーブのオススメポイントは!

シンプルな構造で、低価格を実現した所です!


20坪対応の一番小さなものなら、252,000円!!

他のメーカーさんのものより断然お値打ちなのです♪

その代わり、自動着火ではなかったりするのですが、全く不便さはありません。

ゴツゴツした男前なフォルムも、頼もしくて素敵です!!


詳細がうちのHPにも載ってます♪

さいかいのペレットストーブ  

Posted by 富士ストーブ at 20:02Comments(0)
2012年08月12日

まさに自家製ジェノベーゼ




そういえば、先日収穫したバジル!

次の日の朝かな?
パスタにして食べました!

朝食がパスタて…!お洒落すぎる…!

とは言え実際は、ミキサーにバジルとオリーブオイル、
塩とニンニク(朝からニンニクて…!)を入れて混ぜ、茹でたパスタに絡めただけ…!

玉子かけご飯なみに簡単!
(言いすぎ? うん、言いすぎ。)
いや、でもめちゃめちゃ簡単でした!!!

新鮮なだけあって、香りが素晴らしかったです~!
バジルて、香りと風味だけ!みたいな所ありますもんね!これも言いすぎ?


採った分、またどんどん生えるし!
9月後半のフェアでピザを振舞う予定なので、その時に生で乗せたいなぁ~!!!
それまで枯れずにいてくれるかなぁ~~~  

Posted by 富士ストーブ at 10:27Comments(0)
2012年08月11日

手のひらガーデン

今日は「パームガーデン」という商品をご紹介します!






先日もチラっとお知らせしたのですが、小さな缶に種と土が入ってます!

そこにお水をあげると、植物が育てられるというものです!

説明書も付いているので、安心!!!

商品名の「パーム」とは手のひら、という意味で小さいことを表しておりまして、
まさに手のひらサイズ!!!





小さいので、デスクなんかに置いて眺められるので、
仕事の合間にホッコリ癒されます!


種類はたくさん!!!16種類かな。

わたしはとりあえず、「食べてみたい…」という正直な理由から
「イタリアンパセリ」をチョイスして育ててみました!!!

なんと!!ものすごくいい感じで芽が出てきました~!!!







1日か2日に1回お水をあげるくらいで、あとはほったらかし!!

実は実は、ホントに育つんかな…とちょっと疑ってたのですが、こんなに簡単なら、
自信を持ってみなさんにオススメできます!!!!


大きい鉢に植え替えれば、どんどん育って本格的な農園にも…!!


1個410円!
ちょっとしたプレゼントにも最適です♪  

Posted by 富士ストーブ at 21:49Comments(0)
2012年08月11日

バーベキュー大会!!

今日は今日は!!

会社のみんなとバーベキュー大会です!!!

「ゆきぐに」は冬頭町にショールームや事務所があるのですが、
うちの会社、富士コンクリート工業株式会社(ちょっと硬そうな名前です…!)は
一之宮にコンクリートの工場があるのです!!

そこの一角でBBQ!!!

実は…今日は仕事日なのですが、社長のお心遣いで午後はBBQ!!!

午前中は仕事をちょっとしましたが、これからBBQ!!!

BBQ…しつこいですか、すみません…
















夏はやっぱりバーベキューいいですね!

ホントは、春とか秋の方が過ごしやすいから、そっちの方がいいんじゃ…
とか思ったりもしますが、
みんなで「暑い暑い」言いながら、ビール飲んだり、たまに吹く涼風を楽しんだり。

お盆も過ぎれば、暑さも和らぐという昔からの言い伝え(?)もありますし、
この夏の暑さをみんなで満喫したいと思います!!!


お盆が明けたらバリバリ働きますよ~!

↓ 会社のHPです♪
富士コンクリート工業株式会社  

Posted by 富士ストーブ at 12:49Comments(0)
2012年08月10日

レース模様のブリキポット




今日ご紹介するのは!
オーバルポット!
表面にぐるりと、レース柄が付いてます!

ただのブリキのバケツだと、可愛さに欠けますが、
これは繊細なレース柄がほどこしてあるので、甘過ぎずオシャレ!

サイズは3サイズ!




Sサイズは25センチくらい、Mサイズは35センチ、Lサイズは45センチくらいです。

値段も、630円、840円、1050円と、お値打ち!

小物入れとしてはもちろん、植木鉢を入れてカバーとして使ったりしても可愛いと思います!  

Posted by 富士ストーブ at 22:24Comments(0)
2012年08月10日

侘助さんで会食!




今夜は、前の職場の子と、お世話になってた業者さんと三人で会食でした!
場所は、侘助さんです!


またゴハンに気をとられ、写真を取り忘れました…

前菜でいっぱいいっぱいでした…


美味しかったです!  

Posted by 富士ストーブ at 22:10Comments(0)
2012年08月09日

おしゃれなペレットストーブ!コンコード

今日ご紹介するのは、ペレットストーブ!

萩原にあるメーカーさん「shimotani」さんの

「コンコード・オルコット」です!







なんと2011年度のグッドデザイン賞を受賞!

スタイリッシュなデザインの、おしゃれな子です!


ペレットストーブといえばまず、薪ストーブに比べて燃料が手軽であるという所が一番のポイントです!

間伐材や製材所の端材などから作られた「ペレット」という木質燃料を使います。

豊かな森からの贈り物を無駄にせず、最大限に生かせるのです!


これです。↓ お菓子のトッポをぶつ切りにした感じです!






そして、このコンコード・オルコットの素晴らしい点は、
シンプルで簡単な操作性です!!!

スイッチ1つ押すだけで付いちゃうんです!

5分もしないうちにキラキラした炎が楽しめます!

火力や風量もダイヤルを回すだけ!!

なんと着火タイマーやお掃除モードも搭載!!

もう!!これ以上ないというくらい便利で扱いやすい、お利巧な1台です!!!


環境の事を考えながら、薪ストーブより気軽に炎を楽しめるのが魅力のペレットストーブです!


うちのHPに詳しく載ってます♪

ペレットストーブ・コンコード  

Posted by 富士ストーブ at 12:15Comments(0)