スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年10月30日
お誕生会!
今日は、みんなで「松喜すし」さんへ行きました!
ぶりしゃぶを食べに行ったのですが、一人の子がお誕生日だったので、
ケーキを持ち込ませてもらって、サプライズでお祝い!!

「シェゴウ」さんのケーキ!!
フルーツをてんこ盛りにしてもらいました♪
甘過ぎず、くどくないので食べやすくて大好きです!
クリームもスポンジも軽くてフワフワやし!!
もちろん、メインディッシュのぶりしゃぶも美味しかったです!!!
またもや食べるのに必死で、写真を撮るのを忘れる私…
美味しさがこんなにも伝わらない写真も珍しいようです…!
でも、ものすごく美味しいんですよ!



最後の握りは、なんとか忘れず撮影!
ぶりと共に大量のネギと水菜を食べるので、アッサリしてて
どれだけでも食べられそうな錯覚に陥ります…!
美味しくて楽しい時間を過ごせました!!
ぶりしゃぶを食べに行ったのですが、一人の子がお誕生日だったので、
ケーキを持ち込ませてもらって、サプライズでお祝い!!

「シェゴウ」さんのケーキ!!
フルーツをてんこ盛りにしてもらいました♪
甘過ぎず、くどくないので食べやすくて大好きです!
クリームもスポンジも軽くてフワフワやし!!
もちろん、メインディッシュのぶりしゃぶも美味しかったです!!!
またもや食べるのに必死で、写真を撮るのを忘れる私…
美味しさがこんなにも伝わらない写真も珍しいようです…!
でも、ものすごく美味しいんですよ!



最後の握りは、なんとか忘れず撮影!
ぶりと共に大量のネギと水菜を食べるので、アッサリしてて
どれだけでも食べられそうな錯覚に陥ります…!
美味しくて楽しい時間を過ごせました!!
Posted by 富士ストーブ at
22:40
│Comments(1)
2012年10月28日
キャンドルじゃないんです!
こんばんは!
薪ストーブの「ゆきぐに」です!!!
今日ご紹介するのはコチラ!


キャンドルのようにみえますが、違います!!
電池で光る、LEDライトなんです!!
そしてなんと!
ライトなのに、キャンドルのように息を吹き掛けると消えるんです!!
センサーで反応するみたいで~!
また息を吹き掛けると、灯りがつきます!!
そしてそして!
本体の質感はロウソクのロウのようで、しかもアロマキャンドルばりに香りが付いてるのです!!
バニラ、ピーチ、ラベンダーの3種類!

早速すごく人気で、どんどん売れてます!!
1コ、1,580円!
薪ストーブの「ゆきぐに」です!!!
今日ご紹介するのはコチラ!


キャンドルのようにみえますが、違います!!
電池で光る、LEDライトなんです!!
そしてなんと!
ライトなのに、キャンドルのように息を吹き掛けると消えるんです!!
センサーで反応するみたいで~!
また息を吹き掛けると、灯りがつきます!!
そしてそして!
本体の質感はロウソクのロウのようで、しかもアロマキャンドルばりに香りが付いてるのです!!
バニラ、ピーチ、ラベンダーの3種類!

早速すごく人気で、どんどん売れてます!!
1コ、1,580円!
Posted by 富士ストーブ at
22:44
│Comments(0)
2012年10月27日
「盛り上がってます」!!
こんばんは!
「薪ストーブの「ゆきぐに」です!!
最近ずっと薪ストーブなどの施工で、工事部門がかなり「盛り上がってます」!!
「忙しい」と言うと少しネガティブな印象を受けるので、
「盛り上がってる」と言ってみよう!と先日お邪魔したセミナーで聞きまして!!
不覚にも笑ってしまい、それ面白いやん…!と思ったので、早速使ってみました~!!
確かにネガティブな発言しても、いい事はほとんど無いですもんね~!
もちろんたまに愚痴を言うくらいなら、いいストレス発散になるとは思いますが。
そんな「盛り上がってる」我がゆきぐに!!
そのお手伝いや事務処理で、私も影響を受けて少し盛り上がってます!!!
そんなこんなでブログの更新も少し滞り気味…
えぇ、私、ブログをサボってる言い訳をしてたんです!!!
とは言え、本当に有難い事にたくさんお仕事を頂けてます!!!
今日お邪魔した「パナホーム」さんや「井上工務店」さんのイベントでも、
たくさんの方が薪ストーブやペレットストーブ、融雪工事などにご興味を示してくださって!!
(両イベントは明日10月28日(日)もやってます♪)
ホントに嬉しい限りです!!!
特に薪・ペレットストーブは、だいぶ認知もしてもらえて♪
使ってる方の口コミなどでお客さんも増えたりして♪
「ゆきぐにさんで融雪工事やってもらったで、ストーブもお願いしたいんやさ~!」なんて感動的なお言葉を頂いたりして…!
たくさんの人に、暖かくて快適で心豊かな暮らしをしてもらいたいなぁ!という思いを強くする我々でした!!

工事部の人たちは土日もずっとお仕事で、なかなか体力的にもしんどそうですが、
もう一踏ん張り、がんばっていきましょう~!!
…わたしは、工事部のみんなにインスタントコーヒーを出すくらいしか、してあげられませんが…
ちょ~っとだけ高いインスタントコーヒーにしてみようかな…!!
100円くらい高いやつ…!!!
「薪ストーブの「ゆきぐに」です!!
最近ずっと薪ストーブなどの施工で、工事部門がかなり「盛り上がってます」!!
「忙しい」と言うと少しネガティブな印象を受けるので、
「盛り上がってる」と言ってみよう!と先日お邪魔したセミナーで聞きまして!!
不覚にも笑ってしまい、それ面白いやん…!と思ったので、早速使ってみました~!!
確かにネガティブな発言しても、いい事はほとんど無いですもんね~!
もちろんたまに愚痴を言うくらいなら、いいストレス発散になるとは思いますが。
そんな「盛り上がってる」我がゆきぐに!!
そのお手伝いや事務処理で、私も影響を受けて少し盛り上がってます!!!
そんなこんなでブログの更新も少し滞り気味…
えぇ、私、ブログをサボってる言い訳をしてたんです!!!
とは言え、本当に有難い事にたくさんお仕事を頂けてます!!!
今日お邪魔した「パナホーム」さんや「井上工務店」さんのイベントでも、
たくさんの方が薪ストーブやペレットストーブ、融雪工事などにご興味を示してくださって!!
(両イベントは明日10月28日(日)もやってます♪)
ホントに嬉しい限りです!!!
特に薪・ペレットストーブは、だいぶ認知もしてもらえて♪
使ってる方の口コミなどでお客さんも増えたりして♪
「ゆきぐにさんで融雪工事やってもらったで、ストーブもお願いしたいんやさ~!」なんて感動的なお言葉を頂いたりして…!
たくさんの人に、暖かくて快適で心豊かな暮らしをしてもらいたいなぁ!という思いを強くする我々でした!!

工事部の人たちは土日もずっとお仕事で、なかなか体力的にもしんどそうですが、
もう一踏ん張り、がんばっていきましょう~!!
…わたしは、工事部のみんなにインスタントコーヒーを出すくらいしか、してあげられませんが…
ちょ~っとだけ高いインスタントコーヒーにしてみようかな…!!
100円くらい高いやつ…!!!
Posted by 富士ストーブ at
19:02
│Comments(1)
2012年10月27日
井上工務店さんのイベント!
今日は、パナホームさんのイベントとは別にもう1つ、
「井上工務店」さんと「東部製材所」さんのイベントにもお邪魔してます!!





製材所さんが会場なので、至るところに木が!
どこに目をやっても、丸太!材木!製材!端材!
木のオンパレードです!!!
木の名前や特徴なども書いてあるので、ウロウロ見て回るだけでも楽しいです!!!
そして、薪ストーブ料理の凝ってること…!
すごく小物も充実してて、楽しく簡単に楽しめます♪

明日もやってます!!
10時から、3時半まで!
「井上工務店」さんと「東部製材所」さんのイベントにもお邪魔してます!!





製材所さんが会場なので、至るところに木が!
どこに目をやっても、丸太!材木!製材!端材!
木のオンパレードです!!!
木の名前や特徴なども書いてあるので、ウロウロ見て回るだけでも楽しいです!!!
そして、薪ストーブ料理の凝ってること…!
すごく小物も充実してて、楽しく簡単に楽しめます♪

明日もやってます!!
10時から、3時半まで!

Posted by 富士ストーブ at
15:46
│Comments(0)
2012年10月27日
パナホームさんのリフォームフェア
今日27日(土)28日(日)はパナホームさんのリフォームイベントがあります!!
場所は国府のリバーサイド!!!
10:00~17:00です!!
我々ゆきぐには、融雪と薪ストーブ・ペレットストーブを展示説明します!!
土曜も日曜もそれぞれ違う男前が参りますよ~!!!
ゆきぐにの他にも、色々な業者さんがみえるので、
リフォームはもちろん、新築をお考えの方もぜひお越しください!!!



場所は国府のリバーサイド!!!
10:00~17:00です!!
我々ゆきぐには、融雪と薪ストーブ・ペレットストーブを展示説明します!!
土曜も日曜もそれぞれ違う男前が参りますよ~!!!
ゆきぐにの他にも、色々な業者さんがみえるので、
リフォームはもちろん、新築をお考えの方もぜひお越しください!!!



Posted by 富士ストーブ at
12:30
│Comments(0)
2012年10月26日
「雪またじ&寒さ対策!相談会」
「雪またじ&寒さ対策!相談会」

11月3日(土)4日(日) 10:00~17:00
場所は「ゆきぐにショールーム」
(高山市冬頭町1450-6)
ケーズデンキさんの横です!!!
●色々な雪のお悩みに対応した融雪や、薪ストーブ・ペレットストーブの相談会です♪
冬になるたびに心配な屋根の雪…!
電気を使わずに落雪を防ぐものや、電気でガッツリ溶かすもの、
コンセントを差して玄関先などに敷くだけのマット、駐車場の下などに埋めちゃうもの、などなど!
他にも色々あります!!
薪ストーブとペレットストーブは、随時25台展示!
いつでも体感して頂けます!
イベントの日は、薪ストーブで豚汁やクッキーを作ります!!
ぜひ召し上がってください!
お子さんには景品付きの輪投げを楽しんでもらいたいと思ってます♪
ぜひぜひお気軽にお越しくださいね
お問い合わせは! 0577-36-6505

11月3日(土)4日(日) 10:00~17:00
場所は「ゆきぐにショールーム」
(高山市冬頭町1450-6)
ケーズデンキさんの横です!!!
●色々な雪のお悩みに対応した融雪や、薪ストーブ・ペレットストーブの相談会です♪
冬になるたびに心配な屋根の雪…!
電気を使わずに落雪を防ぐものや、電気でガッツリ溶かすもの、
コンセントを差して玄関先などに敷くだけのマット、駐車場の下などに埋めちゃうもの、などなど!
他にも色々あります!!
薪ストーブとペレットストーブは、随時25台展示!
いつでも体感して頂けます!
イベントの日は、薪ストーブで豚汁やクッキーを作ります!!
ぜひ召し上がってください!
お子さんには景品付きの輪投げを楽しんでもらいたいと思ってます♪
ぜひぜひお気軽にお越しくださいね

お問い合わせは! 0577-36-6505
Posted by 富士ストーブ at
20:46
│Comments(0)
2012年10月25日
製材所さんとのイベント!!
こんにちは!
薪ストーブの「ゆきぐに」です!!
今日は今週末のイベントのお知らせを!
木の目利きの達人・製材所「東部製材」さんと、
木の家づくりにこだわる工務店「井上工務店」さんとの共同開催です!!!!
飛騨の木を使った家づくり、そしてその廃材で暖を取る薪ストーブライフ!
そんな優しくて暖かいエコライフを始めてみませんか?
「薪ストーブ ライブイベント」
10月27日(土) 28日(日)雨天決行!
第1部 10:00~12:00
第2部 13:30~15:30
(いつ来て頂いてもお楽しみ頂けます)
場所:高山市江名子町2715-12
東部製材
(テバ製薬さんの横です!!)

●木を知ろう講座
●薪割り体験
●製材端材・建築廃材・間伐材の薪(針葉樹)の即売会
●原木丸太の製材・木材即売会
●薪ストーブの展示販売
●薪ストーブの料理実演・ご試食
●薪の道具の展示販売
くわしくは… 井上工務店 0577-33-0715
ぜひぜひお越しください♪
薪ストーブの「ゆきぐに」です!!
今日は今週末のイベントのお知らせを!
木の目利きの達人・製材所「東部製材」さんと、
木の家づくりにこだわる工務店「井上工務店」さんとの共同開催です!!!!
飛騨の木を使った家づくり、そしてその廃材で暖を取る薪ストーブライフ!
そんな優しくて暖かいエコライフを始めてみませんか?
「薪ストーブ ライブイベント」
10月27日(土) 28日(日)雨天決行!
第1部 10:00~12:00
第2部 13:30~15:30
(いつ来て頂いてもお楽しみ頂けます)
場所:高山市江名子町2715-12
東部製材
(テバ製薬さんの横です!!)

●木を知ろう講座
●薪割り体験
●製材端材・建築廃材・間伐材の薪(針葉樹)の即売会
●原木丸太の製材・木材即売会
●薪ストーブの展示販売
●薪ストーブの料理実演・ご試食
●薪の道具の展示販売
くわしくは… 井上工務店 0577-33-0715
ぜひぜひお越しください♪
Posted by 富士ストーブ at
17:06
│Comments(1)
2012年10月24日
フワフワのストール!
こんにちは!
薪ストーブの「ゆきぐに」です!
今日ご紹介するのはコチラ!



大判で厚手のストールです!!
ちょっと変わってる所が、フチにふわふわのファーが付いてるとこ!!
これのおかげで羽織るだけでも可愛い!!
そして、折ってマフラーのように首に巻くときも、ファーを表に出すか、隠すかで、違うマフラーのように楽しめます!♪
下の画像をご覧ください!!


割りと厚手のなので、
外にいるときはコートの上に羽織ったり首に巻いたり。
室内に入ってからは、折って膝掛けにもなります!!
柄もチェックが3色、無地も3色あります!!
3,675円です!

薪ストーブの「ゆきぐに」です!
今日ご紹介するのはコチラ!



大判で厚手のストールです!!
ちょっと変わってる所が、フチにふわふわのファーが付いてるとこ!!
これのおかげで羽織るだけでも可愛い!!
そして、折ってマフラーのように首に巻くときも、ファーを表に出すか、隠すかで、違うマフラーのように楽しめます!♪
下の画像をご覧ください!!


割りと厚手のなので、
外にいるときはコートの上に羽織ったり首に巻いたり。
室内に入ってからは、折って膝掛けにもなります!!
柄もチェックが3色、無地も3色あります!!
3,675円です!


Posted by 富士ストーブ at
09:54
│Comments(1)
2012年10月21日
ジャガイモのスープ作り!

こんにちは!
薪ストーブの「ゆきぐに」です!!!
メーカーさんに頂いたジャガイモがたくさんあるので、今日はスープを作りました!!!
わたしは、冷たい「ビシソワーズ」というスープがめちゃめちゃ好きなのですが、
手間のかからない温かいポタージュ的なものを作ることに決定!!
まず芋を切って、お気に入りのリンゴ鍋に投入!
そして火のついたストーブの上に置きます!
いつもはネスター君という、グレー色の四角いモダンなストーブをつけてるのですが、
今日は気分転換してみました!
ダッチウエストのコンベクションさんです!!!



またもや少し忘れること1時間ほど…
お芋さん、くったくたになってました!!
オタマで簡単に潰せるほどです!
コンソメと塩コショウを若干あわて気味で投入!!!!
そして出来上がりです!!!
ガス代を気にもせず、ほったらかしにできる所が素晴らしいですね~
ありがたい~!!

Posted by 富士ストーブ at
17:55
│Comments(2)
2012年10月20日
「柳組」さんの「末広の家」完成見学会!
こんにちは!
薪ストーブの「ゆきぐに」です!!!!
今日と明日、古川の「柳組」住宅事業部さんがイベントを2つ同時開催してます!!
古川町末広町で、10:00~4:00まで。
「末広の家、完成見学会」と「数奇屋建築の内覧会」です!!!





せっかくのストーブが写ってる画像が回転してくれません…(涙
メールで貰ったデータだからですか?…?
「末広の家」の方は古民家の風情ただよう、長く使えるお家を目指して作られたそうです!!
やっぱり日本人ですからね、和風が落ち着きます!
とは言えコテコテの日本風!!というわけではないので、若い方にも違和感なく過ごして頂けるんじゃないでしょうか♪
そして!こちらのイベントにはうちのスタッフが1名お邪魔してます!!
薪ストーブも設置して、色々なご相談にお答えします!!
顔が怖いですが、心優しいストーブのエキスパートですので、なんでもお尋ねください!!
もう1つのイベント「数奇屋建築の内覧会」もすぐ近くの古川町末広町で開催中!!
こちらはもう、コテコテのジャパニーズ!!これぞ日本の心!!といった、素晴らしい数奇屋建築のお家です!!!
柳組さんは105年もお家を造り続けてるそうですよ~!!!歴史…!!!
なかなか見れることもないと思うので、ぜひお気軽に行ってみてください♪
イベントの詳細は 「彩り館」0577-73-2800
薪ストーブの「ゆきぐに」です!!!!
今日と明日、古川の「柳組」住宅事業部さんがイベントを2つ同時開催してます!!
古川町末広町で、10:00~4:00まで。
「末広の家、完成見学会」と「数奇屋建築の内覧会」です!!!





せっかくのストーブが写ってる画像が回転してくれません…(涙
メールで貰ったデータだからですか?…?
「末広の家」の方は古民家の風情ただよう、長く使えるお家を目指して作られたそうです!!
やっぱり日本人ですからね、和風が落ち着きます!
とは言えコテコテの日本風!!というわけではないので、若い方にも違和感なく過ごして頂けるんじゃないでしょうか♪
そして!こちらのイベントにはうちのスタッフが1名お邪魔してます!!
薪ストーブも設置して、色々なご相談にお答えします!!
顔が怖いですが、心優しいストーブのエキスパートですので、なんでもお尋ねください!!
もう1つのイベント「数奇屋建築の内覧会」もすぐ近くの古川町末広町で開催中!!
こちらはもう、コテコテのジャパニーズ!!これぞ日本の心!!といった、素晴らしい数奇屋建築のお家です!!!
柳組さんは105年もお家を造り続けてるそうですよ~!!!歴史…!!!
なかなか見れることもないと思うので、ぜひお気軽に行ってみてください♪
イベントの詳細は 「彩り館」0577-73-2800
Posted by 富士ストーブ at
10:53
│Comments(0)
2012年10月18日
焼きリンゴとジャガイモ!
こんばんは!
薪ストーブの「ゆきぐに」です!!
実は今朝…会社のパソコンが壊れまして…!!!
ちょっとしたパニックになりました~(汗
修理のお兄さんが来てくれるのがお昼過ぎになるという事で、午前中できる仕事が少なく!
ちょっと時間ができまして!
最近忙しくて出来てなかった、ストーブ料理をすることにしました!!!!!
とは言え、急だったので材料がなく…
お客さんに貰ったリンゴと、メーカーさんに貰ったジャガイモがあったので、とりあえず焼くことに!!
コンボクッカーという鉄のお鍋にリンゴとジャガイモを一緒に投入!!
さすがに混ざるとマズイかな…と思い、リンゴにはアルミ箔を巻いてみました!!
イモには塩を少し、リンゴにはグラニュー糖を少し振って!


ストーブの中でピザを焼くための鉄板に、鉄のお鍋をのせて!!
そして、たくさんあるジャガイモは、ホイルに包んでそのままストーブへ入れることに…


そしてそして、ちょっと存在を忘れること1時間ほど…!!!
焼けました!!!
しかし!!!
またしても出来上がりの写真を撮る前に!!!!
食べてしまうという大失態ぶり!!!!!
自分の食欲とあわてん坊ぶりに脱帽です!!!!!
食べかけの写真がこちら…



焼いてたらお客様が続々とみえたので、食べてもらいました~!
かなり豪快な男の料理だったので、ちょっと恥ずかしかったのですが…
我ながら美味しかったです!!!
パソコンは月曜まで直ってこないので、明日も何か作れるかな…
薪ストーブの「ゆきぐに」です!!
実は今朝…会社のパソコンが壊れまして…!!!
ちょっとしたパニックになりました~(汗
修理のお兄さんが来てくれるのがお昼過ぎになるという事で、午前中できる仕事が少なく!
ちょっと時間ができまして!
最近忙しくて出来てなかった、ストーブ料理をすることにしました!!!!!
とは言え、急だったので材料がなく…
お客さんに貰ったリンゴと、メーカーさんに貰ったジャガイモがあったので、とりあえず焼くことに!!
コンボクッカーという鉄のお鍋にリンゴとジャガイモを一緒に投入!!
さすがに混ざるとマズイかな…と思い、リンゴにはアルミ箔を巻いてみました!!
イモには塩を少し、リンゴにはグラニュー糖を少し振って!


ストーブの中でピザを焼くための鉄板に、鉄のお鍋をのせて!!
そして、たくさんあるジャガイモは、ホイルに包んでそのままストーブへ入れることに…


そしてそして、ちょっと存在を忘れること1時間ほど…!!!
焼けました!!!
しかし!!!
またしても出来上がりの写真を撮る前に!!!!
食べてしまうという大失態ぶり!!!!!
自分の食欲とあわてん坊ぶりに脱帽です!!!!!
食べかけの写真がこちら…



焼いてたらお客様が続々とみえたので、食べてもらいました~!
かなり豪快な男の料理だったので、ちょっと恥ずかしかったのですが…
我ながら美味しかったです!!!
パソコンは月曜まで直ってこないので、明日も何か作れるかな…
Posted by 富士ストーブ at
18:49
│Comments(1)
2012年10月17日
クリスピークリームドーナツ!!
今日は仕事が休みだったので、モレラ岐阜へ行ってきました!
あたし、物欲があまり無いのでショッピングはそんなに好きじゃないのですが、
その分、食への欲求がすさまじく!!!
目的はドーナツ!!あのクリスピークリームドーナツです!!
神戸や東京へよく行くので、その度に食べるくらい大好きなのですが、なんせ遠くて…(涙
そんなドーナツ屋が、まさかの岐阜出店…!!!!
そりゃもう、行くしかありません!!

またもや写真を撮る前に1コ食べてしまいました…
もちろん箱買いしました!!
2箱…!!
あたし、物欲があまり無いのでショッピングはそんなに好きじゃないのですが、
その分、食への欲求がすさまじく!!!
目的はドーナツ!!あのクリスピークリームドーナツです!!
神戸や東京へよく行くので、その度に食べるくらい大好きなのですが、なんせ遠くて…(涙
そんなドーナツ屋が、まさかの岐阜出店…!!!!
そりゃもう、行くしかありません!!

またもや写真を撮る前に1コ食べてしまいました…
もちろん箱買いしました!!
2箱…!!
Posted by 富士ストーブ at
18:23
│Comments(1)
2012年10月16日
モッコモコのラグ
こんにちは!
薪ストーブの「ゆきぐに」です!
今日ご紹介するのはコチラ!!!!
「ハースラグ」です!!
モコモコのじゅうたんです!!

ストーブの周りに敷くラグで、火の粉や薪が落ちてもすぐには燃え広がらないという優れもの!
オレフィン(オラフィンやったかな…まさかのうろ覚え…!)とかいう燃えにくい素材で、丈夫なんです!!

ストーブ周りはもちろん、リビングや玄関にも持ってこいなので大人気です!!
なんせモコモコで丈夫!
デザインも凝っててお洒落なんです!!
13,650円~と安くはないですが、それだけの価値はあります♪

薪ストーブの「ゆきぐに」です!
今日ご紹介するのはコチラ!!!!
「ハースラグ」です!!
モコモコのじゅうたんです!!

ストーブの周りに敷くラグで、火の粉や薪が落ちてもすぐには燃え広がらないという優れもの!
オレフィン(オラフィンやったかな…まさかのうろ覚え…!)とかいう燃えにくい素材で、丈夫なんです!!

ストーブ周りはもちろん、リビングや玄関にも持ってこいなので大人気です!!
なんせモコモコで丈夫!
デザインも凝っててお洒落なんです!!
13,650円~と安くはないですが、それだけの価値はあります♪


Posted by 富士ストーブ at
11:18
│Comments(1)
2012年10月11日
ブレスさんと取材へ!!
こんばんは!
薪ストーブの「ゆきぐに」です!!!
今日はですね!!!!
先日うちでストーブを設置してくださったお客様のお宅にお邪魔しました!!
今月末のブレスさんに広告をお願いしたので、薪ストーブの施工例を載せて頂こう!と思いまして!!
ブレスさんの方と一緒にやってきました!!
うちの男性陣は、現場調査や設置工場、初めての焚き付けのご説明などでお客様のお宅にお邪魔する機会がたくさんあるのですが、
あたしは基本的にショールームにいるので、お宅に伺うのはちょっと緊張…!!
でも仲良しなお客様、Kさんのお家なので、ちょっとルンルンです!!
ルンルンて、死語を使っちゃうくらい楽しみで、昨日の晩はあんまり寝てません!!

撮影と取材は滞りなく済み、あたしは赤ちゃんとニャンコと戯れてきました!!



赤ちゃんは人懐こくてニコニコしてるホントに可愛い子で!!
2匹のネコちゃんもこれまた人懐こくて、スラッとした美形で!!
どっちにもメロメロになったあたしでした!!!
楽しかったなぁ~!
取材の様子は今月末のブレスさんに載りますので!
ぜひご覧ください♪
薪ストーブの「ゆきぐに」です!!!
今日はですね!!!!
先日うちでストーブを設置してくださったお客様のお宅にお邪魔しました!!
今月末のブレスさんに広告をお願いしたので、薪ストーブの施工例を載せて頂こう!と思いまして!!
ブレスさんの方と一緒にやってきました!!
うちの男性陣は、現場調査や設置工場、初めての焚き付けのご説明などでお客様のお宅にお邪魔する機会がたくさんあるのですが、
あたしは基本的にショールームにいるので、お宅に伺うのはちょっと緊張…!!
でも仲良しなお客様、Kさんのお家なので、ちょっとルンルンです!!
ルンルンて、死語を使っちゃうくらい楽しみで、昨日の晩はあんまり寝てません!!

撮影と取材は滞りなく済み、あたしは赤ちゃんとニャンコと戯れてきました!!



赤ちゃんは人懐こくてニコニコしてるホントに可愛い子で!!
2匹のネコちゃんもこれまた人懐こくて、スラッとした美形で!!
どっちにもメロメロになったあたしでした!!!
楽しかったなぁ~!
取材の様子は今月末のブレスさんに載りますので!
ぜひご覧ください♪
Posted by 富士ストーブ at
21:44
│Comments(2)
2012年10月10日
大人気の壁かけ時計
こんにちは!
薪ストーブの「ゆきぐに」です!!
今日ご紹介する商品はこちら!


フレンチっぽい、ナチュラルっぽい感じが大人気の
壁に付けるタイプの時計です!!
外国の街角にありそうなデザインが素敵すぎます~!
色は3色、サンドブラウン、ブラック、ホワイト。
サイズは2種類あります。
小さい方は3,990円、大きい方は5,040円です!
薪ストーブの「ゆきぐに」です!!
今日ご紹介する商品はこちら!


フレンチっぽい、ナチュラルっぽい感じが大人気の
壁に付けるタイプの時計です!!
外国の街角にありそうなデザインが素敵すぎます~!
色は3色、サンドブラウン、ブラック、ホワイト。
サイズは2種類あります。
小さい方は3,990円、大きい方は5,040円です!
Posted by 富士ストーブ at
13:29
│Comments(0)
2012年10月09日
東海道 京乃町さん!!
今夜は、東海道にある「京乃町」さんへ行ってきました!!
東海道は西小学校の近くにある、小さい飲み屋さんが集まった通りです!
古めかしい風情で、フラッと立ち寄るのはかなり勇気がいる佇まいですが、どのお店もアットホームで面白いところばかりです!!!
「京乃町」さんはそんな東海道の中でも、素敵なお店です!!
ママもお客さんも楽しいし、ごはんも美味しいし、居心地がいいし!!!
ものすごく大好きなお店です!!

今日はおでんと焼きうどん、なつめをアテに焼酎お湯割りを頂きました!
隣あったおじさん達と談笑しながら、ほろ酔いで帰宅!
日々ホントに幸せやなぁ…としみじみしました!
東海道は西小学校の近くにある、小さい飲み屋さんが集まった通りです!
古めかしい風情で、フラッと立ち寄るのはかなり勇気がいる佇まいですが、どのお店もアットホームで面白いところばかりです!!!
「京乃町」さんはそんな東海道の中でも、素敵なお店です!!
ママもお客さんも楽しいし、ごはんも美味しいし、居心地がいいし!!!
ものすごく大好きなお店です!!

今日はおでんと焼きうどん、なつめをアテに焼酎お湯割りを頂きました!
隣あったおじさん達と談笑しながら、ほろ酔いで帰宅!
日々ホントに幸せやなぁ…としみじみしました!
Posted by 富士ストーブ at
22:06
│Comments(2)
2012年10月08日
そろそろ火を楽しみ始めてます!!
おはようございます!
薪ストーブの「ゆきぐに」です!!!
昨日、お昼間は暖かかったのですが、夕方から急に冷え込みましたね…!!
ショールームにお客様がいらしたのもあって、ストーブを少し焚きました!!!

今日来てくださった方も、今朝初めて焚いたのだとか!
焚き付け材などをたくさん買ってくださったので、どんどん焚いて楽しめますね!!!

ストーブを設置してくださる予定のOさんに、りんごを貰ったので、ストーブ周りで干してチップスにしたいのですが!
まだそこまで寒くないので、干せるほどは焚けなさそう…
りんごチップスを早く作りたい~!!!
早く寒くなってほしいような、でもやっぱり寒いのはイヤなような…
食い意地が張った、複雑な乙女心です!!!!
薪ストーブの「ゆきぐに」です!!!
昨日、お昼間は暖かかったのですが、夕方から急に冷え込みましたね…!!
ショールームにお客様がいらしたのもあって、ストーブを少し焚きました!!!

今日来てくださった方も、今朝初めて焚いたのだとか!
焚き付け材などをたくさん買ってくださったので、どんどん焚いて楽しめますね!!!

ストーブを設置してくださる予定のOさんに、りんごを貰ったので、ストーブ周りで干してチップスにしたいのですが!
まだそこまで寒くないので、干せるほどは焚けなさそう…
りんごチップスを早く作りたい~!!!
早く寒くなってほしいような、でもやっぱり寒いのはイヤなような…
食い意地が張った、複雑な乙女心です!!!!
Posted by 富士ストーブ at
09:56
│Comments(0)
2012年10月05日
2012年10月04日
一足お先に!!
群馬から友達が遊びに来てるので、観光案内してきました!
昨日は古い町並みに行ったので、今日は「祭りの森」へ!!
実は…
初めて行きました!!
他所から友達がよく遊びに来てくれるのですが、ここへは連れて行ったことなくて…!
なんとなく候補から外してました…
でも!!
今まで行かなかったことを後悔しましたよ!
めちゃめちゃ素敵でした!!
祭り屋台のレプリカがたくさん展示してあって!
からくりを見れたり
獅子舞や色々な人形も見れたりして!!
かなり面白かったです!!
入場料1,000円も惜しくない(笑)



実際の高山祭りはすごい人混みでめげちゃうので、ココめちゃめちゃオススメです!!
昨日は古い町並みに行ったので、今日は「祭りの森」へ!!
実は…
初めて行きました!!
他所から友達がよく遊びに来てくれるのですが、ここへは連れて行ったことなくて…!
なんとなく候補から外してました…
でも!!
今まで行かなかったことを後悔しましたよ!
めちゃめちゃ素敵でした!!
祭り屋台のレプリカがたくさん展示してあって!
からくりを見れたり
獅子舞や色々な人形も見れたりして!!
かなり面白かったです!!
入場料1,000円も惜しくない(笑)



実際の高山祭りはすごい人混みでめげちゃうので、ココめちゃめちゃオススメです!!
Posted by 富士ストーブ at
23:08
│Comments(0)
2012年10月04日
京や さん!
昨日の夜は「京や」さんへ行ってきました!
群馬から友達が遊びに来てるのですが、高山は初めて。
いつも他所から友達が来た時は必ず京やさんへお邪魔します!
「在郷料理」っていうのがあって。
こもどうふとか、にたくもじ、山菜などなど、飛騨の郷土料理がてんこ盛りなのです!
モチロン漬け物ステーキやほうば味噌や飛騨牛もあるし、鮎の塩焼きや岩魚の骨酒もあって!
飛騨の食べ物をたくさん味わえるので、みんなを連れてってます!
建物も古民家で素敵やし、囲炉裏の雰囲気も味わえるし!




鮎が30センチくらいある大きい子で!
大味かと思いきや、すごくすごく美味しかったです!
鮎とか、小さい頃は全然好きじゃなかったのに、今はめちゃめちゃ大好きです!
「年をとったなぁ」と熱燗を飲みながらしみじみしました!
友達もすごく楽しんでくれたし、美味しかったし、ホントに良かったです!
群馬から友達が遊びに来てるのですが、高山は初めて。
いつも他所から友達が来た時は必ず京やさんへお邪魔します!
「在郷料理」っていうのがあって。
こもどうふとか、にたくもじ、山菜などなど、飛騨の郷土料理がてんこ盛りなのです!
モチロン漬け物ステーキやほうば味噌や飛騨牛もあるし、鮎の塩焼きや岩魚の骨酒もあって!
飛騨の食べ物をたくさん味わえるので、みんなを連れてってます!
建物も古民家で素敵やし、囲炉裏の雰囲気も味わえるし!




鮎が30センチくらいある大きい子で!
大味かと思いきや、すごくすごく美味しかったです!
鮎とか、小さい頃は全然好きじゃなかったのに、今はめちゃめちゃ大好きです!
「年をとったなぁ」と熱燗を飲みながらしみじみしました!
友達もすごく楽しんでくれたし、美味しかったし、ホントに良かったです!
Posted by 富士ストーブ at
09:21
│Comments(2)