スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年06月07日
今日は体験会でした♪
こんにちは!
薪ストーブ&雑貨の「富士ストーブ」、山本です♪
今日は、薪ストーブライフ体験会 を開催しました~!!
近々ストーブを設置したい!という方から、なんとなく楽しそうだから…、とい方まで、
みんなで薪割りをして、ピザを作ってストーブで焼いたり、お話しをしたりしました!

少しバタついたりしてしまいましたが、
楽しんで頂けたようで嬉しかったです!!
私の手元にある画像が少ないので、詳細はまた明日アップしますね♪
体験会は来週もあります♪
14日の参加者さんを募集中です!!
詳細は下記をご覧ください♪
薪ストーブライフ体験会
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
薪ストーブ&雑貨の「富士ストーブ」、山本です♪
今日は、薪ストーブライフ体験会 を開催しました~!!
近々ストーブを設置したい!という方から、なんとなく楽しそうだから…、とい方まで、
みんなで薪割りをして、ピザを作ってストーブで焼いたり、お話しをしたりしました!
少しバタついたりしてしまいましたが、
楽しんで頂けたようで嬉しかったです!!
私の手元にある画像が少ないので、詳細はまた明日アップしますね♪
体験会は来週もあります♪
14日の参加者さんを募集中です!!
詳細は下記をご覧ください♪
薪ストーブライフ体験会
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
Posted by 富士ストーブ at
16:10
│Comments(0)
2015年05月26日
アースデイすてきでしたね!
こんにちは!
薪ストーブ&雑貨の「富士ストーブ」、山本です♪
この前の土曜日・日曜日は「アースデイ」というイベントでした!
出店を予定していたのですが、急遽スタッフが足りず、
展示だけという形になってしまい、申し訳ありませんでした。
ただ、お立ち寄り頂いた方に見てもらえるよう、
分かりやすいように掲示物を作ったのですが、
もし疑問や質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください
お電話でも構いませんし、0577-36-6505
もちろんショールームへ来て頂いても大歓迎です

わたしは、搬出にだけお邪魔したのですが、
少し早めに行って、ちょこっとブースを見て回りました♪
第5回目だそうですが、年々ブース・出店者さんが増えて、どんどん盛り上がってきていますね!!
みなさん色々と趣向をこらしてみえて、楽しかったです!
来年は、うちもしっかり頑張りますのでよろしくお願いします!!
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
薪ストーブ&雑貨の「富士ストーブ」、山本です♪
この前の土曜日・日曜日は「アースデイ」というイベントでした!
出店を予定していたのですが、急遽スタッフが足りず、
展示だけという形になってしまい、申し訳ありませんでした。
ただ、お立ち寄り頂いた方に見てもらえるよう、
分かりやすいように掲示物を作ったのですが、
もし疑問や質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください
お電話でも構いませんし、0577-36-6505
もちろんショールームへ来て頂いても大歓迎です


わたしは、搬出にだけお邪魔したのですが、
少し早めに行って、ちょこっとブースを見て回りました♪
第5回目だそうですが、年々ブース・出店者さんが増えて、どんどん盛り上がってきていますね!!
みなさん色々と趣向をこらしてみえて、楽しかったです!
来年は、うちもしっかり頑張りますのでよろしくお願いします!!
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
Posted by 富士ストーブ at
19:13
│Comments(0)
2015年04月13日
感謝祭へご来場、ありがとうございました!!
こんにちは!
薪ストーブ&雑貨の「富士ストーブ」、山本です♪
昨日は「富士ストーブ感謝祭」というイベントを行いました!!
うちで薪ストーブやペレットストーブの設置工事をさせて頂いたお客様を集めて、
いろいろなメンテナンスの講習会や、木工体験、丸太の早切り競争、
ピザ作り体験や、大抽選会など、させて頂きました!
土曜日はちょこちょこ雨だったので、お天気が心配だったのですが、
日曜は、気持ちよい快晴!!!!!!!
でもまた今日月曜は雨ですからね!!
みんなの日頃の行いの良さが、如実に表れましたね!!!(笑
わたしもずっとね、空の神様にお祈りをしておりましたよ、ハイ。
今回は3回目だったのですが、120名を超えるお客様に来て頂きました!!
本当にありがたい限りです!!
普段なかなか、設置後のお客様と交流できる機会がないので、
いろんな方に会えてすごく嬉しかったです!!!!
本当はもっと、ゆっくりお話しとかしたかったのですが、
運営でいっぱいいっぱいで…(涙
なんか、そういう、ゆっくり交流できるイベントもやりたいなぁ~~~~!!!!!
「お茶会」みたいな!!!
日々バタバタで、これ以上イベント増やすと、いよいよ怒られそうですが(笑
昨日はほんっとうに嬉しかったです!
たくさんの方に「楽しかった!」と言って頂けました!!
ただもちろん、改善点もたくさんあるので、
次回はもっともっと良いイベントにしなくちゃです!!!!!
来てくださったみなさん、本当にありがとうございました!!
イベントの写真が今わたしの手元にないので、
同時開催した「写真コンテスト」の最優秀賞の作品を載せたいと思います!!

池田倫也さんの「薪ストーブの中の風景」です!!!!
「楽しいときも、悲しいときも、薪ストーブがいつも家族を温かく見守ってくれています。
夕食後の家族の語らいの1場面を、薪ストーブの中に切り取りました」
素敵です………!!!!
もう、素敵すぎて言葉もありません!
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
薪ストーブ&雑貨の「富士ストーブ」、山本です♪
昨日は「富士ストーブ感謝祭」というイベントを行いました!!
うちで薪ストーブやペレットストーブの設置工事をさせて頂いたお客様を集めて、
いろいろなメンテナンスの講習会や、木工体験、丸太の早切り競争、
ピザ作り体験や、大抽選会など、させて頂きました!
土曜日はちょこちょこ雨だったので、お天気が心配だったのですが、
日曜は、気持ちよい快晴!!!!!!!
でもまた今日月曜は雨ですからね!!
みんなの日頃の行いの良さが、如実に表れましたね!!!(笑
わたしもずっとね、空の神様にお祈りをしておりましたよ、ハイ。
今回は3回目だったのですが、120名を超えるお客様に来て頂きました!!
本当にありがたい限りです!!
普段なかなか、設置後のお客様と交流できる機会がないので、
いろんな方に会えてすごく嬉しかったです!!!!
本当はもっと、ゆっくりお話しとかしたかったのですが、
運営でいっぱいいっぱいで…(涙
なんか、そういう、ゆっくり交流できるイベントもやりたいなぁ~~~~!!!!!
「お茶会」みたいな!!!
日々バタバタで、これ以上イベント増やすと、いよいよ怒られそうですが(笑
昨日はほんっとうに嬉しかったです!
たくさんの方に「楽しかった!」と言って頂けました!!
ただもちろん、改善点もたくさんあるので、
次回はもっともっと良いイベントにしなくちゃです!!!!!
来てくださったみなさん、本当にありがとうございました!!
イベントの写真が今わたしの手元にないので、
同時開催した「写真コンテスト」の最優秀賞の作品を載せたいと思います!!
池田倫也さんの「薪ストーブの中の風景」です!!!!
「楽しいときも、悲しいときも、薪ストーブがいつも家族を温かく見守ってくれています。
夕食後の家族の語らいの1場面を、薪ストーブの中に切り取りました」
素敵です………!!!!
もう、素敵すぎて言葉もありません!
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
Posted by 富士ストーブ at
17:04
│Comments(0)
2015年02月19日
相談会へご来場ありがとうございました!
こんにちは!
薪ストーブ&雑貨の「富士ストーブ」です!!!
この前の土曜日と日曜日、
薪ストーブやペレットストーブなどの相談会を開催しました!
2日とも、雪が降って、ひどいと吹雪いてたりして、
お客様が来てくださるか、スタッフみんな、かなりヒヤヒヤしてたのですが、
例年以上にたくさんのお客様が来てくださいました!!!
ピーク時には、きちんとお相手することが出来ない事もあったりで、
本当に申し訳ないくらいでした。
たくさんのご来場、ありがとうございました!
そして、
終わってから気付いたのですが…
写真を撮り忘れていますっ…!!!!!
お客様に楽しんで頂けるように、
そして分かりやすくご説明できるように、
いろいろ企画して、いろいろやったのになぁ~
悲しいです…
が!!!来てくださった方には
たくさん楽しんで喜んで頂けたので、
それで良し!とします
次回はきちんと撮りますっ!!!
始まる前に、ちょこっと撮った写真があるので、
それだけアップしておきます

薪ストーブ&雑貨の「富士ストーブ」です!!!
この前の土曜日と日曜日、
薪ストーブやペレットストーブなどの相談会を開催しました!

2日とも、雪が降って、ひどいと吹雪いてたりして、
お客様が来てくださるか、スタッフみんな、かなりヒヤヒヤしてたのですが、
例年以上にたくさんのお客様が来てくださいました!!!
ピーク時には、きちんとお相手することが出来ない事もあったりで、
本当に申し訳ないくらいでした。
たくさんのご来場、ありがとうございました!

そして、
終わってから気付いたのですが…
写真を撮り忘れていますっ…!!!!!
お客様に楽しんで頂けるように、
そして分かりやすくご説明できるように、
いろいろ企画して、いろいろやったのになぁ~
悲しいです…

が!!!来てくださった方には
たくさん楽しんで喜んで頂けたので、
それで良し!とします

次回はきちんと撮りますっ!!!
始まる前に、ちょこっと撮った写真があるので、
それだけアップしておきます

Posted by 富士ストーブ at
18:12
│Comments(0)
2014年04月15日
写真コンテスト結果発表!
こんにちは!
薪ストーブ&雑貨の「ゆきぐに」です!
うちで薪ストーブやペレットストーブの設置工事をさせて頂いたお客様を対象に、
写真コンテストを開催しました!!!
ストーブライフを楽しんでいる写真なら、なんでもOK!ということで募集をしておりました。
いよいよその、結果発表です!!
まずは、いきなり大賞、1位の発表!!
撮影者は、池田倫也さん!
テーマは「日常」です!

すてきですねぇ~~
スタッフみんなで多数決を取って順位を決めたのですが、
ダントツの1位でした☆
写真に写っていない、お父さんとお母さんも、ほっこりした優しい方達で、
まさに理想の家族!!って感じなのですよ~!
3兄妹も、ほんとに愛らしいし~~~!!!!
温かい人柄がそのまま写ってて、納得の大賞受賞です!
13日のユーザー感謝祭イベントで結果発表したのですが、
池田さんは参加されてたので、その場で表彰させて頂きました。
賞金は2万円プレゼント!
発表の際に、「賞金は2万円です!」と司会が言ったとき。
会場に「おぉぉ~~~」という低くて大きいどよめきが起こったのが、個人的に面白かったです(笑
続きまして、2位は…
岡田隆文さん撮影。
タイトルは「何か?」

もう!これもホントに、もう!!!
お父さんの真似をしてるだけでも可愛すぎるのに、この表情…!!
岡田さんも「とぼけた顔がまた、いいんです」と作品紹介してくださいました!
ホント、この表情…かわいすぎです!
そしてそして!
第3位は!
今井要次さんの、「薪ストーブがやってきた!」です!

今井さんは、つい最近ストーブを設置させて頂いたお客さんで。
この写真は、設置から3日目、ようやく少し慣れてきた頃なんだそうです。
確かに、まだ少し不慣れな感じでちょこんと座ってる様子が可愛いです!!!
ポラロイドの写真のような雰囲気もオシャレ~
そして、4位は!!
大村和臣さん撮影の「薪ストーブ育ち」です!

ええ、そうなんです!こちらも、可愛すぎるんです!!
このままずっと飾っておきたいような、キュートさ!
小さいロッキングチェアに座ってる、というか座らされてるというか(笑
この雰囲気が最高です!
ほっこりとした空気感がすごく伝わってきます!
「薪ストーブ育ち」というタイトルも個人的に好きです!!!
さて~~~
他にも、素敵な写真がありましたが、今回の表彰は以上の4名様とさせて頂きました!
ご応募くださった方々、ありがとうございました!
先日のユーザー感謝祭で展示を行い、大好評でした!
また来年も開催したいと思いますので、うちでストーブの設置工事をさせて頂いたお客様、
ぜひぜひ奮ってご参加くださいませ♪
ユーザーさんには、また来年お知らせを送ります♪
薪ストーブ&雑貨の「ゆきぐに」です!
うちで薪ストーブやペレットストーブの設置工事をさせて頂いたお客様を対象に、
写真コンテストを開催しました!!!
ストーブライフを楽しんでいる写真なら、なんでもOK!ということで募集をしておりました。
いよいよその、結果発表です!!
まずは、いきなり大賞、1位の発表!!
撮影者は、池田倫也さん!
テーマは「日常」です!

すてきですねぇ~~
スタッフみんなで多数決を取って順位を決めたのですが、
ダントツの1位でした☆
写真に写っていない、お父さんとお母さんも、ほっこりした優しい方達で、
まさに理想の家族!!って感じなのですよ~!
3兄妹も、ほんとに愛らしいし~~~!!!!
温かい人柄がそのまま写ってて、納得の大賞受賞です!
13日のユーザー感謝祭イベントで結果発表したのですが、
池田さんは参加されてたので、その場で表彰させて頂きました。
賞金は2万円プレゼント!
発表の際に、「賞金は2万円です!」と司会が言ったとき。
会場に「おぉぉ~~~」という低くて大きいどよめきが起こったのが、個人的に面白かったです(笑
続きまして、2位は…
岡田隆文さん撮影。
タイトルは「何か?」
もう!これもホントに、もう!!!
お父さんの真似をしてるだけでも可愛すぎるのに、この表情…!!
岡田さんも「とぼけた顔がまた、いいんです」と作品紹介してくださいました!
ホント、この表情…かわいすぎです!
そしてそして!
第3位は!
今井要次さんの、「薪ストーブがやってきた!」です!
今井さんは、つい最近ストーブを設置させて頂いたお客さんで。
この写真は、設置から3日目、ようやく少し慣れてきた頃なんだそうです。
確かに、まだ少し不慣れな感じでちょこんと座ってる様子が可愛いです!!!
ポラロイドの写真のような雰囲気もオシャレ~
そして、4位は!!
大村和臣さん撮影の「薪ストーブ育ち」です!
ええ、そうなんです!こちらも、可愛すぎるんです!!
このままずっと飾っておきたいような、キュートさ!
小さいロッキングチェアに座ってる、というか座らされてるというか(笑
この雰囲気が最高です!
ほっこりとした空気感がすごく伝わってきます!
「薪ストーブ育ち」というタイトルも個人的に好きです!!!
さて~~~
他にも、素敵な写真がありましたが、今回の表彰は以上の4名様とさせて頂きました!
ご応募くださった方々、ありがとうございました!
先日のユーザー感謝祭で展示を行い、大好評でした!
また来年も開催したいと思いますので、うちでストーブの設置工事をさせて頂いたお客様、
ぜひぜひ奮ってご参加くださいませ♪
ユーザーさんには、また来年お知らせを送ります♪
Posted by 富士ストーブ at
16:52
│Comments(0)
2014年01月21日
イベントのご報告♪
こんにちは!
薪ストーブ&雑貨の「ゆきぐに」です!!
この前の土曜日と日曜日、「井上工務店」さんのイベントへお手伝いに行ってきました!!
井上工務店さんは、みなさんホントに温かくて優しくて、素敵な方ばっかりなのです~
お手伝いに行くのもいつも楽しみなのです♪
今回のイベントのタイトルは「冬の飛騨高山あったかマルシェ&薪ストーブ体感会!」
高山市塩屋町に建っている素敵なお家に薪ストーブを設置したので、
そこでたくさんの方に、暖かさや良さを感じて頂きました!
お家も、飛騨産の木がふんだんに使われた木造平屋建てで、
ホントに居心地が良いんです~~
穏やかに豊かな生活が目に浮かびました~~
欲しいなぁ~~(お金が無いから無理なのですが…涙
イベントも大盛況でした、ありがとうございました!
フラワーアレンジメントや陶芸、アロマスプレーなどを作れたり、
にがおえ屋さんが来場して、お子さんには無料で描いてくださったり。
わたしたち「ゆきぐに」もチョコフォンデュやスープなどを振る舞いました♪




素敵なお家を見たり、いろいろ相談できるうえに、
たくさんの人に楽しんでもらえたイベントになったと思います♪
お家の事につきましては、「井上工務店」さんへお問い合わせください
ブログはこちら⇒ひだっちブログ
ホームページはこちら⇒「井上工務店」
雪が解けると、こんな感じになります♪



薪ストーブ&雑貨の「ゆきぐに」です!!
この前の土曜日と日曜日、「井上工務店」さんのイベントへお手伝いに行ってきました!!
井上工務店さんは、みなさんホントに温かくて優しくて、素敵な方ばっかりなのです~
お手伝いに行くのもいつも楽しみなのです♪
今回のイベントのタイトルは「冬の飛騨高山あったかマルシェ&薪ストーブ体感会!」
高山市塩屋町に建っている素敵なお家に薪ストーブを設置したので、
そこでたくさんの方に、暖かさや良さを感じて頂きました!
お家も、飛騨産の木がふんだんに使われた木造平屋建てで、
ホントに居心地が良いんです~~
穏やかに豊かな生活が目に浮かびました~~
欲しいなぁ~~(お金が無いから無理なのですが…涙
イベントも大盛況でした、ありがとうございました!
フラワーアレンジメントや陶芸、アロマスプレーなどを作れたり、
にがおえ屋さんが来場して、お子さんには無料で描いてくださったり。
わたしたち「ゆきぐに」もチョコフォンデュやスープなどを振る舞いました♪
素敵なお家を見たり、いろいろ相談できるうえに、
たくさんの人に楽しんでもらえたイベントになったと思います♪
お家の事につきましては、「井上工務店」さんへお問い合わせください

ブログはこちら⇒ひだっちブログ
ホームページはこちら⇒「井上工務店」
雪が解けると、こんな感じになります♪
Posted by 富士ストーブ at
11:44
│Comments(0)
2013年12月20日
クリスマス会、大盛況でした!ありがとうございます!
こんにちはー!
薪ストーブ&雑貨の「ゆきぐに」です!!
先日「ゆきぐにのクリスマス会」を開催しました!
昼の部は「親子で楽しむクリスマス」
歌のお兄さんとウクレレの伴奏で、みんなで一緒に歌ったり踊ったり!
大きい「はらぺこあおむし」の絵本の読み聞かせも大好評でした!
しかし、大変ショックなことが1つ…!!!!!!
たくさんの方が来てくださったので、プチパニックを起こしてしまい、
写真をほとんど撮り忘れました…!!!
めちゃめちゃショックです…!!!!
子どもたちの楽しそうな様子を、後からコッソリ見返して、ニヤニヤしたかったのに…(変態…
そんな悲しみを抱えつつ、夜の部へ…
でもすぐに、素敵な演奏に心癒されましたよ~~
夜の部は「キャンドルナイトコンサート」
「ガーデナーズ」さんという素敵な5人組さんでした♪

そして実は、夜も写真をほとんど撮ってません(涙
我ながら、ホントお馬鹿さん…
でも、来てくださった方にはたくさん喜んで頂けたので、良かったです!!
みなさんの、「楽しかったです~」とか「ありがとうございました~!」などの喜びのお言葉を胸に、
明日からもまた、頑張って生きていけそうです!!!(笑
さてさて、そして…また!
来週もクリスマスコンサートを開催します♪
12月23日(月・祝) 開場18:00~ 開演18:30~
「フリルエプロン」さんによる「オカリナコンサート」です!
入場無料なので、お気軽にお越しください!
詳細はこちら↓
「クリスマス・オカリナコンサート」
薪ストーブ&雑貨の「ゆきぐに」です!!
先日「ゆきぐにのクリスマス会」を開催しました!
昼の部は「親子で楽しむクリスマス」
歌のお兄さんとウクレレの伴奏で、みんなで一緒に歌ったり踊ったり!
大きい「はらぺこあおむし」の絵本の読み聞かせも大好評でした!
しかし、大変ショックなことが1つ…!!!!!!
たくさんの方が来てくださったので、プチパニックを起こしてしまい、
写真をほとんど撮り忘れました…!!!
めちゃめちゃショックです…!!!!
子どもたちの楽しそうな様子を、後からコッソリ見返して、ニヤニヤしたかったのに…(変態…
そんな悲しみを抱えつつ、夜の部へ…
でもすぐに、素敵な演奏に心癒されましたよ~~
夜の部は「キャンドルナイトコンサート」
「ガーデナーズ」さんという素敵な5人組さんでした♪
そして実は、夜も写真をほとんど撮ってません(涙
我ながら、ホントお馬鹿さん…
でも、来てくださった方にはたくさん喜んで頂けたので、良かったです!!
みなさんの、「楽しかったです~」とか「ありがとうございました~!」などの喜びのお言葉を胸に、
明日からもまた、頑張って生きていけそうです!!!(笑
さてさて、そして…また!
来週もクリスマスコンサートを開催します♪
12月23日(月・祝) 開場18:00~ 開演18:30~
「フリルエプロン」さんによる「オカリナコンサート」です!
入場無料なので、お気軽にお越しください!

詳細はこちら↓
「クリスマス・オカリナコンサート」
Posted by 富士ストーブ at
16:27
│Comments(0)
2013年11月10日
こどものちから
こんにちは!
薪ストーブの「ゆきぐに」です!!
この前の日曜日、「山と森お援け隊」のイベントのお手伝いをしてきました!!!
山林を探検したり、木のぼりをしたり、木の工作をしたり!


一日終わって思ったこと。
「子供って、本当にすごいなぁ~!」
前に「キッズフェスタ」というイベントで、丸太切りを体験してもらった時にも思ったのですが。
みんな、すごく意欲的でがんばり屋さん!!!
正直、今回の木のぼりとかも少し難しそうで。
保育園くらいの子には無理なんじゃ…と勝手に心配してたのですが、
どの子もめっちゃ頑張ってやってました!!!
必死な感じが本当に可愛くて、愛しかったです~~~
さすがに終わったあとは、みんな少し疲れてましたが(笑
でも暫くしたら、また元気に走り回ってて。
「難しい」とか「危ない」とか、色々心配してしまいますが、
何でもしっかり体験させてあげないといけないなぁ~と感慨深かったです。
見る前は「面白そう!やってみたい!!」と思ってた木登り。
講師の方とかに「やってみたら?」と言ってもらったのですが、
実際に見てみたら、すごく大変そうだったので、遠慮してしまいました…
ぶら下がるだけかと思ってたら、自分で少しずつ上らないといけなくて…(そりゃそうですね!)
運動神経の無さが悲しかったです…
駄目な私…
薪ストーブの「ゆきぐに」です!!
この前の日曜日、「山と森お援け隊」のイベントのお手伝いをしてきました!!!
山林を探検したり、木のぼりをしたり、木の工作をしたり!
一日終わって思ったこと。
「子供って、本当にすごいなぁ~!」
前に「キッズフェスタ」というイベントで、丸太切りを体験してもらった時にも思ったのですが。
みんな、すごく意欲的でがんばり屋さん!!!
正直、今回の木のぼりとかも少し難しそうで。
保育園くらいの子には無理なんじゃ…と勝手に心配してたのですが、
どの子もめっちゃ頑張ってやってました!!!
必死な感じが本当に可愛くて、愛しかったです~~~
さすがに終わったあとは、みんな少し疲れてましたが(笑
でも暫くしたら、また元気に走り回ってて。
「難しい」とか「危ない」とか、色々心配してしまいますが、
何でもしっかり体験させてあげないといけないなぁ~と感慨深かったです。
見る前は「面白そう!やってみたい!!」と思ってた木登り。
講師の方とかに「やってみたら?」と言ってもらったのですが、
実際に見てみたら、すごく大変そうだったので、遠慮してしまいました…
ぶら下がるだけかと思ってたら、自分で少しずつ上らないといけなくて…(そりゃそうですね!)
運動神経の無さが悲しかったです…
駄目な私…
Posted by 富士ストーブ at
14:47
│Comments(0)
2013年10月12日
木工のお祭り!!!
こんにちは!
薪ストーブ&ペレットストーブの「ゆきぐに」です!!
12・13・14と3日間、「秋の文化・産業フェスティバル」に参加してます!!
ショールームはお休みしてます、すみません!
なんだかちょっと堅苦しいイベント名ですが、
木工のお祭り!!って感じです!!
飛騨の家具やクラフトがたくさんあったりで、
素敵なお品に出会えちゃいます!!
ちょっと怖い感じかな…とビビってたのですが(すみません)
グルメのコーナーで美味しいものを食べたり、
可愛い雑貨を見たり、
照明作りなどの体験ブースがあったり!
1日楽しめるボリュームの楽しいイベントです♪
普通なら、かなり高価な飛騨の家具などもアウトレット価格で買えちゃいます!
もちろん、見るだけでも楽しいです♪
なかなか色々と見て回る機会って、ないですからね~
目の保養…
10月12日~13日
10:00~17:00
高山市千島町の「世界生活文化センター」でやってます。

薪ストーブ&ペレットストーブの「ゆきぐに」です!!
12・13・14と3日間、「秋の文化・産業フェスティバル」に参加してます!!
ショールームはお休みしてます、すみません!
なんだかちょっと堅苦しいイベント名ですが、
木工のお祭り!!って感じです!!
飛騨の家具やクラフトがたくさんあったりで、
素敵なお品に出会えちゃいます!!
ちょっと怖い感じかな…とビビってたのですが(すみません)
グルメのコーナーで美味しいものを食べたり、
可愛い雑貨を見たり、
照明作りなどの体験ブースがあったり!
1日楽しめるボリュームの楽しいイベントです♪
普通なら、かなり高価な飛騨の家具などもアウトレット価格で買えちゃいます!
もちろん、見るだけでも楽しいです♪
なかなか色々と見て回る機会って、ないですからね~
目の保養…
10月12日~13日
10:00~17:00
高山市千島町の「世界生活文化センター」でやってます。


Posted by 富士ストーブ at
13:06
│Comments(0)
2013年10月08日
「柳組・彩り館」へお越し頂き、ありがとうございました♪
こんにちは!
薪ストーブ&雑貨の「ゆきぐに」です!!
先日、5日6日と、イベントに参加してきました!
古川の「彩り館」さんで行われた、「薪ストーブ&ペレットストーブ体験会」
わたしたち「ゆきぐに」は、
薪ストーブもペレットストーブも実際に焚いて、
パンやピザ、焼き芋やチョコレートフォンデュなどの料理を楽しんでもらいました!
「彩り館」さんを運営する「柳組」さんは、
木工体験や丸太切り体験などを用意してくださっていて、
お子さんに大人気でした!







色々な方に楽しんでもらえて、良かったです!
薪ストーブの魅力も知ってもらえたと思います♪
古川「彩り館」さんには、薪ストーブが常設展示してあります!
人気の、何でも焚ける「ネスターマーティン」です!
冬の間は焚いてあるので、お近くの方は見に行ってみてください♪
ご近所の方の、作品展も色々とやってらっしゃるので、お気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか!
素敵な絵画や手作り雑貨、水墨画などが期間ごとに変わって展示されてます♪
場所は、飛騨市古川町朝開町1605
飛騨警察署の近くです!
地図はこちら↓
「柳組 彩り館さん」
薪ストーブ&雑貨の「ゆきぐに」です!!
先日、5日6日と、イベントに参加してきました!
古川の「彩り館」さんで行われた、「薪ストーブ&ペレットストーブ体験会」
わたしたち「ゆきぐに」は、
薪ストーブもペレットストーブも実際に焚いて、
パンやピザ、焼き芋やチョコレートフォンデュなどの料理を楽しんでもらいました!
「彩り館」さんを運営する「柳組」さんは、
木工体験や丸太切り体験などを用意してくださっていて、
お子さんに大人気でした!
色々な方に楽しんでもらえて、良かったです!
薪ストーブの魅力も知ってもらえたと思います♪
古川「彩り館」さんには、薪ストーブが常設展示してあります!
人気の、何でも焚ける「ネスターマーティン」です!
冬の間は焚いてあるので、お近くの方は見に行ってみてください♪
ご近所の方の、作品展も色々とやってらっしゃるので、お気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか!
素敵な絵画や手作り雑貨、水墨画などが期間ごとに変わって展示されてます♪
場所は、飛騨市古川町朝開町1605
飛騨警察署の近くです!
地図はこちら↓
「柳組 彩り館さん」
Posted by 富士ストーブ at
13:18
│Comments(0)
2013年10月07日
読書とグルメの夜!
こんばんは!
薪ストーブ&雑貨の「ゆきぐに」です!!
昨日の夜は「ゆきぐにNIGHT」最終日!
ピースランドさんに「出張本屋」さんをしてもらいました!
薪ストーブの炎が燃える中、ゆったり読書を楽しんでもらい、
世界のビールや、ストーブで焼いたピザやチョコレートフォンデュをご提供しました♪




ちょっとワタワタしてしまい、またもやすっかり写真を撮り忘れている私たち…!!!
子供たちが一心不乱に本を読んでいるところや、楽しそうに遊んでるとこを撮りたかったっ…!!
後半は、創作料理タイムのようになって、
マシュマロピザを作ってみたり、チョコバナナピザを作ってみたり…

マシュマロがふわふわに溶けて膨らんで、不思議でした!!
お客さんに試食してもらい、ああした方がいい、とか、
こうした方がいい、とか意見をもらい(笑
実験台にさせてしまってすみませんでした(笑
昨日もゆったりした楽しい夜が過ごせました~
毎回、私たちが楽しんでたりして…
次回も、11月か12月に予定してますので!
決まり次第ブログでお知らせします♪
薪ストーブ&雑貨の「ゆきぐに」です!!
昨日の夜は「ゆきぐにNIGHT」最終日!
ピースランドさんに「出張本屋」さんをしてもらいました!
薪ストーブの炎が燃える中、ゆったり読書を楽しんでもらい、
世界のビールや、ストーブで焼いたピザやチョコレートフォンデュをご提供しました♪
ちょっとワタワタしてしまい、またもやすっかり写真を撮り忘れている私たち…!!!
子供たちが一心不乱に本を読んでいるところや、楽しそうに遊んでるとこを撮りたかったっ…!!
後半は、創作料理タイムのようになって、
マシュマロピザを作ってみたり、チョコバナナピザを作ってみたり…
マシュマロがふわふわに溶けて膨らんで、不思議でした!!
お客さんに試食してもらい、ああした方がいい、とか、
こうした方がいい、とか意見をもらい(笑
実験台にさせてしまってすみませんでした(笑
昨日もゆったりした楽しい夜が過ごせました~
毎回、私たちが楽しんでたりして…
次回も、11月か12月に予定してますので!
決まり次第ブログでお知らせします♪
Posted by 富士ストーブ at
17:30
│Comments(0)
2013年10月05日
オカリナコンサートの様子♪
昨日の「ゆきぐにNIGHT」はオカリナコンサートでした!!

男女4人グループ「フリルエプロン」さんの演奏。
わたし、オカリナの生演奏って、初めてだったのですが、
想像以上に曲や雰囲気のバリエーションがあって、ビックリでした!
オカリナ自体も色々な大きさがあって!
すごく大きいのは、聖護院大根くらいあって!
その分、音も低く落ち着いてました~
「あまちゃん」オープニング曲から始まり、みんなの知ってる童謡やポップス、クラシックまで幅広く、
素敵な演奏を聴かせてくださいました!
薪ストーブのポカポカと、きれいな音楽に、
ぐっすり眠ってるお子さんもいたりして。
すごく幸せな、うたた寝やったと思います!
「フリルエプロン」さん、ありがとうございました!!!
12種類ご用意した「世界のビール」も大好評で!
みなさん、メニューを見ながら色々と楽しんでくださってて嬉しかったです♪

さて!
「ゆきぐにNIGHT」は今夜も開催します!
今夜は7時から「プライムロック」さんのバンド生演奏です!!
女性ボーカルのきれいな歌声とゆったりした演奏をお楽しみ下さい♪
無料なので、お気軽にお越しくださいねー!
詳細は↓
「ゆきぐにNIGHT」
男女4人グループ「フリルエプロン」さんの演奏。
わたし、オカリナの生演奏って、初めてだったのですが、
想像以上に曲や雰囲気のバリエーションがあって、ビックリでした!
オカリナ自体も色々な大きさがあって!
すごく大きいのは、聖護院大根くらいあって!
その分、音も低く落ち着いてました~
「あまちゃん」オープニング曲から始まり、みんなの知ってる童謡やポップス、クラシックまで幅広く、
素敵な演奏を聴かせてくださいました!
薪ストーブのポカポカと、きれいな音楽に、
ぐっすり眠ってるお子さんもいたりして。
すごく幸せな、うたた寝やったと思います!
「フリルエプロン」さん、ありがとうございました!!!
12種類ご用意した「世界のビール」も大好評で!
みなさん、メニューを見ながら色々と楽しんでくださってて嬉しかったです♪
さて!
「ゆきぐにNIGHT」は今夜も開催します!
今夜は7時から「プライムロック」さんのバンド生演奏です!!
女性ボーカルのきれいな歌声とゆったりした演奏をお楽しみ下さい♪
無料なので、お気軽にお越しくださいねー!
詳細は↓
「ゆきぐにNIGHT」
Posted by 富士ストーブ at
11:19
│Comments(0)
2013年09月29日
キッズフェスタ行ってきましたよ~!
こんにちは!
薪ストーブ&雑貨の「ゆきぐに」です!
昨日は「キッズフェスタ」というイベントに参戦してきました!!
子どもたちに職業体験をしてもらうというブースで!
我々「ゆきぐに」は!
「丸太切り体験」と「薪ストーブで料理体験」をしてもらいました!
思っていたよりも、ずっとずっとたくさんの子どもたちが来てくれて!!
嬉しい悲鳴でした!!
どっちもなかなか出来ない経験なので、みんなすごく喜んでくれて嬉しかったです!!



12:30~21:00という、かなりの長丁場で、わたしたちスタッフはバテバテでしたが(笑
子どもたちはみんなずっと走り回ってて元気で!
丸太切りも料理も、小さい子にはかなり難しかったと思うのですが、
みんな「やる!!!」と言ってくれて。
どの子の好奇心もガッツも強く感じて、改めて子どもってスゴイなぁ~と思った一日でした!!
でも、今日はもう、ホントにクタクタです(笑
腰が痛い、とか言っちゃうあたり、歳だなぁ~と思ったりして…
子どもたちの元気を見習わなくちゃですね!!
薪ストーブ&雑貨の「ゆきぐに」です!
昨日は「キッズフェスタ」というイベントに参戦してきました!!
子どもたちに職業体験をしてもらうというブースで!
我々「ゆきぐに」は!
「丸太切り体験」と「薪ストーブで料理体験」をしてもらいました!
思っていたよりも、ずっとずっとたくさんの子どもたちが来てくれて!!
嬉しい悲鳴でした!!
どっちもなかなか出来ない経験なので、みんなすごく喜んでくれて嬉しかったです!!
12:30~21:00という、かなりの長丁場で、わたしたちスタッフはバテバテでしたが(笑
子どもたちはみんなずっと走り回ってて元気で!
丸太切りも料理も、小さい子にはかなり難しかったと思うのですが、
みんな「やる!!!」と言ってくれて。
どの子の好奇心もガッツも強く感じて、改めて子どもってスゴイなぁ~と思った一日でした!!
でも、今日はもう、ホントにクタクタです(笑
腰が痛い、とか言っちゃうあたり、歳だなぁ~と思ったりして…
子どもたちの元気を見習わなくちゃですね!!
Posted by 富士ストーブ at
11:45
│Comments(2)
2013年09月27日
市民広場へ集合!
こんばんは!
薪ストーブと雑貨の「ゆきぐに」です!
明日はイベント参加のため、お店は閉めます…
申し訳ありません!!
その代わりと言ってはなんですが、イベントの方へぜひぜひお越し下さい!
朝日町の「市民広場」にて!
12:30~「キッズフェスタ」というイベントがあります!!
その名のとおり、子供さんのための面白いイベントです!!
そして、なんと!
キッズだけではなく、アダルトも楽しめる内容となっております!!
詳細はコチラを↓
「キッズフェスタ2013」
あたしも、お客さんとして参加したい程、楽しくて魅力的なイベントですっ…!!!
お待ちしてます~!!!

薪ストーブと雑貨の「ゆきぐに」です!
明日はイベント参加のため、お店は閉めます…
申し訳ありません!!
その代わりと言ってはなんですが、イベントの方へぜひぜひお越し下さい!
朝日町の「市民広場」にて!
12:30~「キッズフェスタ」というイベントがあります!!
その名のとおり、子供さんのための面白いイベントです!!
そして、なんと!
キッズだけではなく、アダルトも楽しめる内容となっております!!
詳細はコチラを↓
「キッズフェスタ2013」
あたしも、お客さんとして参加したい程、楽しくて魅力的なイベントですっ…!!!
お待ちしてます~!!!

Posted by 富士ストーブ at
23:57
│Comments(2)
2013年09月09日
歌うような楽器たち♪
こんにちは!
薪ストーブ&雑貨の「ゆきぐに」です!!
昨日の夜は「ゆきぐにNight」というイベントの3夜目でした!
電気を消して、キャンドルの灯りと薪ストーブと炎で、夜を楽しんでもらうイベント。
3日とも違う方々に、音楽演奏をして頂きました♪
最終日は「ガタパンゴ」さん!

ギターのじゅんさん、おーみちゃん、ピアノのあいちゃんの3人組です!
とてもほっこりした雰囲気の方々で、演奏も温かみのある、素敵なものでした!
インスト、といって、歌は歌わずに楽器だけで演奏されるスタイルなのですが、
楽器がそれぞれ歌ってるような、表現力で!
すごく躍動感があるのに、穏やかで心落ち着くサウンドでした!


来てくださった方も口々に、「良かった~」「素敵な夜でした」と喜んでくださって。
準備や運営の疲れも吹き飛びました~!!
ガタパンゴさん、素敵な演奏ありがとうございました!!!!
薪ストーブ&雑貨の「ゆきぐに」です!!
昨日の夜は「ゆきぐにNight」というイベントの3夜目でした!
電気を消して、キャンドルの灯りと薪ストーブと炎で、夜を楽しんでもらうイベント。
3日とも違う方々に、音楽演奏をして頂きました♪
最終日は「ガタパンゴ」さん!
ギターのじゅんさん、おーみちゃん、ピアノのあいちゃんの3人組です!
とてもほっこりした雰囲気の方々で、演奏も温かみのある、素敵なものでした!
インスト、といって、歌は歌わずに楽器だけで演奏されるスタイルなのですが、
楽器がそれぞれ歌ってるような、表現力で!
すごく躍動感があるのに、穏やかで心落ち着くサウンドでした!
来てくださった方も口々に、「良かった~」「素敵な夜でした」と喜んでくださって。
準備や運営の疲れも吹き飛びました~!!
ガタパンゴさん、素敵な演奏ありがとうございました!!!!
Posted by 富士ストーブ at
15:48
│Comments(0)
2013年09月08日
夢のようなハーモニー!!
こんにちは!
薪ストーブ&雑貨の「ゆきぐに」です!
昨日の夜は「ゆきぐにNight」というイベント2日目でした!
電気を消して、キャンドルとストーブの炎で夜を楽しんでもらうイベントです!
今夜8日もやります!
キャンドルナイトは夜6時~9時まで。
コンサートは夜7時からです!
無料なので、お気軽にお越し下さい♪
地図はコチラをクリック⇒「高山市冬頭町1450-6」
詳細はコチラをクリック⇒「ゆきぐにNight」
2日目の夜。
昨日は2人組、「TAKAMITSU」さん達でした!
普段は「リトル ボイス」というバンドで一緒に活動してらっしゃるお二人。
ボーカルとギターの浅野さんと、ギターの西田さんです!



バンドの時はオリジナル中心だそうですが、昨日は特別に、
洋楽やJ-POPなどをアレンジして聞かせてくれました♪
浅野さんの歌声がホントにきれいで!
西田さんとハモると、ますます素敵で!!
会場の女子はみんなウットリだったんじゃないでしょうか!!
ぜひバンドのライブも見に行きたかったのですが、しばらくは予定が無いそうで…
でも!!!気長に待ちたいと思います♪
うちの店が狭いもんだから、来てくださった方には少し窮屈な思いをさせてしまいました…
それでも、来てよかった~と言ってくださったのが嬉しかったです♪
さてさて!今夜は「ガタパンゴ」さんの演奏!
7時からです!
今までの2夜とはまた違い、ギター2人とキーボードの3人組さんです。
歌は無しの、インストゥルメンタルです!
ゆったりまったり癒されそうな予感!!!
楽しみですね~!!!
ぜひぜひ遊びに来て下さい♪
雑貨もいろいろ置いてます♪
薄暗いので、ちょっと見にくいですが(汗
好評です♪

薪ストーブ&雑貨の「ゆきぐに」です!
昨日の夜は「ゆきぐにNight」というイベント2日目でした!
電気を消して、キャンドルとストーブの炎で夜を楽しんでもらうイベントです!
今夜8日もやります!
キャンドルナイトは夜6時~9時まで。
コンサートは夜7時からです!
無料なので、お気軽にお越し下さい♪
地図はコチラをクリック⇒「高山市冬頭町1450-6」
詳細はコチラをクリック⇒「ゆきぐにNight」
2日目の夜。
昨日は2人組、「TAKAMITSU」さん達でした!
普段は「リトル ボイス」というバンドで一緒に活動してらっしゃるお二人。
ボーカルとギターの浅野さんと、ギターの西田さんです!
バンドの時はオリジナル中心だそうですが、昨日は特別に、
洋楽やJ-POPなどをアレンジして聞かせてくれました♪
浅野さんの歌声がホントにきれいで!
西田さんとハモると、ますます素敵で!!
会場の女子はみんなウットリだったんじゃないでしょうか!!
ぜひバンドのライブも見に行きたかったのですが、しばらくは予定が無いそうで…
でも!!!気長に待ちたいと思います♪
うちの店が狭いもんだから、来てくださった方には少し窮屈な思いをさせてしまいました…
それでも、来てよかった~と言ってくださったのが嬉しかったです♪
さてさて!今夜は「ガタパンゴ」さんの演奏!
7時からです!
今までの2夜とはまた違い、ギター2人とキーボードの3人組さんです。
歌は無しの、インストゥルメンタルです!
ゆったりまったり癒されそうな予感!!!
楽しみですね~!!!
ぜひぜひ遊びに来て下さい♪
雑貨もいろいろ置いてます♪
薄暗いので、ちょっと見にくいですが(汗
好評です♪
Posted by 富士ストーブ at
12:51
│Comments(0)
2013年09月07日
素敵な夜でした~
こんにちは!
薪ストーブと雑貨の「ゆきぐに」です!
昨日の夜「ゆきぐにNight」というイベント1日目を開催しました!
電気を消して、キャンドルとストーブの炎で夜を楽しんでもらうイベントです!
今夜7日、明日8日もやります!
キャンドルナイトは夜6時~9時まで。
コンサートは土曜・日曜とも夜7時からです!
無料なので、お気軽にお越し下さい♪
地図はコチラをクリック⇒「高山市冬頭町1450-6」
詳細はコチラをクリック⇒「ゆきぐにNight」

昨日の夜。
いつもとは全然違う雰囲気の中、
ギターの今井さんと、チェロの樋口さんに生演奏をしてもらいました



みんなが知ってるジャズナンバーから、スタジオジブリの曲、
懐かしの歌謡曲まで!
今井さんはギターをバンジョーに持ち替えたりもしながら。
楽しいトークと一緒に、素敵な音楽を聴かせてくださいました!
途中、うちのスタッフも一緒にお邪魔して、「上を向いて歩こう」を合唱したりして…
来てくださった方がみんな「すごく良かった~」「素敵だった~」と言ってくださったので、本当に嬉しかったです!!!
今夜も明日もやります♪
今夜は「TAKAMITSU」さんの演奏です!
普段は地元のバンド「LITTLE VOICE」で、それぞれボーカルとギターをやってらっしゃるお二人。
いつものバンドとはまた一味違う演奏が楽しめます!
曲は、洋楽からJ-POPまで幅広い曲をアコースティックにアレンジしてくださいますよ~
楽しみ!!!!
ぜひぜひ遊びに来て下さい♪
薪ストーブと雑貨の「ゆきぐに」です!
昨日の夜「ゆきぐにNight」というイベント1日目を開催しました!
電気を消して、キャンドルとストーブの炎で夜を楽しんでもらうイベントです!
今夜7日、明日8日もやります!
キャンドルナイトは夜6時~9時まで。
コンサートは土曜・日曜とも夜7時からです!
無料なので、お気軽にお越し下さい♪
地図はコチラをクリック⇒「高山市冬頭町1450-6」
詳細はコチラをクリック⇒「ゆきぐにNight」
昨日の夜。
いつもとは全然違う雰囲気の中、
ギターの今井さんと、チェロの樋口さんに生演奏をしてもらいました
みんなが知ってるジャズナンバーから、スタジオジブリの曲、
懐かしの歌謡曲まで!
今井さんはギターをバンジョーに持ち替えたりもしながら。
楽しいトークと一緒に、素敵な音楽を聴かせてくださいました!
途中、うちのスタッフも一緒にお邪魔して、「上を向いて歩こう」を合唱したりして…
来てくださった方がみんな「すごく良かった~」「素敵だった~」と言ってくださったので、本当に嬉しかったです!!!
今夜も明日もやります♪
今夜は「TAKAMITSU」さんの演奏です!
普段は地元のバンド「LITTLE VOICE」で、それぞれボーカルとギターをやってらっしゃるお二人。
いつものバンドとはまた一味違う演奏が楽しめます!
曲は、洋楽からJ-POPまで幅広い曲をアコースティックにアレンジしてくださいますよ~
楽しみ!!!!
ぜひぜひ遊びに来て下さい♪
Posted by 富士ストーブ at
11:33
│Comments(2)
2013年06月27日
薪づくりイベントご報告!
おはようございます!
薪ストーブの「ゆきぐに」です♪
この前の土曜と日曜、「NPO法人 山と森お援け隊」主催の薪割りイベントがありました!
うちのスタッフも何名かお手伝いに行きました!!
ほとんど午前中で終わってしまったようで、雨にも降られず、
ほどよく曇りで作業しやすかったみたいです。
よかった!!
カンカン照りで暑かったりすると、参加者さんも可哀想ですもんね~~
詳しいご報告は「山と森お援け隊」さんのブログでどうぞ!!
ココをクリック→「薪づくりの会」
7月も4回開催されるようなので、ぜひ行って薪をゲットしてみてはいかがですか!!!


薪ストーブの「ゆきぐに」です♪
この前の土曜と日曜、「NPO法人 山と森お援け隊」主催の薪割りイベントがありました!
うちのスタッフも何名かお手伝いに行きました!!
ほとんど午前中で終わってしまったようで、雨にも降られず、
ほどよく曇りで作業しやすかったみたいです。
よかった!!
カンカン照りで暑かったりすると、参加者さんも可哀想ですもんね~~
詳しいご報告は「山と森お援け隊」さんのブログでどうぞ!!
ココをクリック→「薪づくりの会」
7月も4回開催されるようなので、ぜひ行って薪をゲットしてみてはいかがですか!!!
Posted by 富士ストーブ at
09:16
│Comments(0)
2013年06月09日
アースデー2日目
おはようございます!
薪ストーブの「ゆきぐに」です!
今日も、昨日に引き続き「アースデー」へ参加します♪
でも、冬頭町のショールームも開いてます♪
世界生活文化センターで、10:00~15:30まで。入場無料。
色んな食べ物や雑貨が買えたり、マッサージやエステを格安で体験できたり。
見て回るだけでも面白いですよ。
「障がい者支援」もテーマの1つで、様々な団体さんが参加されてます。
昨日わたしも各ブースをのぞかせてもらいました。
恥ずかしながら知らない事も多かったので、いろいろと知る事ができて良かったです。
可愛い小物も格安で!
仕事中なのに、めちゃめちゃ買ってしまいました…!
でもちゃんとお仕事もしてましたよ!(ココ重要!)
美味しいものもたくさんあって、お昼ゴハン何を食べるか散々迷い…
ベトナムの麺料理「フォー」と、めっちゃ大きいたこ焼きを食べました!
美味しかった!
たこ焼きは、食べるのに夢中でまたもや写真撮ってません…
差し入れに頂いた、パンも美味しかったなぁ~
他にも、パスタをその場で作ってる方がいたり…!
カレーとか焼きそばも美味しかった、って聞きました~!(食べたかったなぁー)


市役所さんのブースもあって、「こだま~れ」という地域の芸術祭のお知らせもしてました!
木の丸太に、絵を描くというワークショップをやってらして。
子供しかできひんのかなぁ~と遠目で見てたら、スタッフの方が「やってみます?」と声をかけてくださって!
大喜びで描いてきました!!


「こだま~れ」のキャラクターを画く、というのは決まってるのですが、
みんなそれぞれのデザインがあって、個性ってスゴイなぁ~としみじみしました!
他にも、色々な手作りの品がたくさん売ってて、またもや色々と買ってしまいました…
(でももちろん仕事はしてましたよ!笑)

いろいろ盛りだくさんで楽しいので、ぜひ行ってみてください!
サーっと回っちゃうと、あっという間に終わっちゃうので、
1つ1つのブースをゆっくり見てくと発見がたくさんあって面白いですよ♪
オススメです!
薪ストーブの「ゆきぐに」です!
今日も、昨日に引き続き「アースデー」へ参加します♪
でも、冬頭町のショールームも開いてます♪
世界生活文化センターで、10:00~15:30まで。入場無料。
色んな食べ物や雑貨が買えたり、マッサージやエステを格安で体験できたり。
見て回るだけでも面白いですよ。
「障がい者支援」もテーマの1つで、様々な団体さんが参加されてます。
昨日わたしも各ブースをのぞかせてもらいました。
恥ずかしながら知らない事も多かったので、いろいろと知る事ができて良かったです。
可愛い小物も格安で!
仕事中なのに、めちゃめちゃ買ってしまいました…!
でもちゃんとお仕事もしてましたよ!(ココ重要!)
美味しいものもたくさんあって、お昼ゴハン何を食べるか散々迷い…
ベトナムの麺料理「フォー」と、めっちゃ大きいたこ焼きを食べました!
美味しかった!
たこ焼きは、食べるのに夢中でまたもや写真撮ってません…
差し入れに頂いた、パンも美味しかったなぁ~
他にも、パスタをその場で作ってる方がいたり…!
カレーとか焼きそばも美味しかった、って聞きました~!(食べたかったなぁー)


市役所さんのブースもあって、「こだま~れ」という地域の芸術祭のお知らせもしてました!
木の丸太に、絵を描くというワークショップをやってらして。
子供しかできひんのかなぁ~と遠目で見てたら、スタッフの方が「やってみます?」と声をかけてくださって!
大喜びで描いてきました!!


「こだま~れ」のキャラクターを画く、というのは決まってるのですが、
みんなそれぞれのデザインがあって、個性ってスゴイなぁ~としみじみしました!
他にも、色々な手作りの品がたくさん売ってて、またもや色々と買ってしまいました…
(でももちろん仕事はしてましたよ!笑)

いろいろ盛りだくさんで楽しいので、ぜひ行ってみてください!
サーっと回っちゃうと、あっという間に終わっちゃうので、
1つ1つのブースをゆっくり見てくと発見がたくさんあって面白いですよ♪
オススメです!
Posted by 富士ストーブ at
09:40
│Comments(0)
2013年06月08日
素敵イベントに参加中です♪
こんにちは!
薪ストーブの「ゆきぐに」です!
今日は!ショールームをお休みしてます。すみません!
明日はいつもどおり営業してますので!!よろしくお願いします♪
今日は、「アースデー」というイベントに出店しております!!


世界生活文化センターで、今日は5時まで、
明日は10時から15時までです!
薪ストーブの「ゆきぐに」です!
今日は!ショールームをお休みしてます。すみません!
明日はいつもどおり営業してますので!!よろしくお願いします♪
今日は、「アースデー」というイベントに出店しております!!


世界生活文化センターで、今日は5時まで、
明日は10時から15時までです!
Posted by 富士ストーブ at
15:52
│Comments(2)