2016年11月27日
重要です!薪ストーブのステージ「炉台」
こんにちは!
富士ストーブです!
薪ストーブをお家に設置するにあたり、
ストーブ本体と煙突以外にも、大切な工事があります!
炉台の工事です!
初めて聞く方も多いと思います、炉台。
ろだい、と読みまして。ものすごくざっくり説明すると、
ストーブ本体から出る強い熱が、壁や床を燃やしてしまうのを防ぐために必要です。

上の写真は、オーソドックスなレンガの炉台です。
素材は不燃、燃えない素材なら何でも大丈夫です。
(※ただし設置には安全基準があります!)
多いのはレンガですが、石や鉄、タイルやガラスなどでも大丈夫です。
最近は土間に置いたり、サイディングを使ったりする場合も多いですよ。
ストーブ本体のデザインも大切ですが、
炉台のデザインもかなり大切です!!
どんな素材にするか、色や形、設置の方法などで、
お部屋の印象が全然違ってくるので、すごく重要なんです。
これからお見せする5枚の写真は、どれも同じストーブですが、
炉台が違うだけで大きく雰囲気が変わります。





全然ちがいますよね~!!!
わたしは個人的に、2枚目が好きかなぁ~
ストーブの黒色が炉台の白色に映えて、きれいに目立ってますよね♪
もちろん、1人1人お好みがあると思うので、
お好きなデザインを選んでください♪



床の部分と壁の部分の素材を変えても素敵だと思います!!
ただし、炉台の施工には安全基準などが細かくありますので、
その点はご相談くださいね!
ショールームにも、いろいろな炉台がありますので、
お気軽に見にいらしてください♪

雑貨商品についてはこちらのブログをご覧ください♪
雑貨の「富士ストーブ」
薪ストーブ&ペレットストーブ 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:定休日はありません。
お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
ウェブサイト http://kankyo-fuji.com/
富士ストーブです!
薪ストーブをお家に設置するにあたり、
ストーブ本体と煙突以外にも、大切な工事があります!
炉台の工事です!
初めて聞く方も多いと思います、炉台。
ろだい、と読みまして。ものすごくざっくり説明すると、
ストーブ本体から出る強い熱が、壁や床を燃やしてしまうのを防ぐために必要です。
上の写真は、オーソドックスなレンガの炉台です。
素材は不燃、燃えない素材なら何でも大丈夫です。
(※ただし設置には安全基準があります!)
多いのはレンガですが、石や鉄、タイルやガラスなどでも大丈夫です。
最近は土間に置いたり、サイディングを使ったりする場合も多いですよ。
ストーブ本体のデザインも大切ですが、
炉台のデザインもかなり大切です!!
どんな素材にするか、色や形、設置の方法などで、
お部屋の印象が全然違ってくるので、すごく重要なんです。
これからお見せする5枚の写真は、どれも同じストーブですが、
炉台が違うだけで大きく雰囲気が変わります。





全然ちがいますよね~!!!
わたしは個人的に、2枚目が好きかなぁ~
ストーブの黒色が炉台の白色に映えて、きれいに目立ってますよね♪
もちろん、1人1人お好みがあると思うので、
お好きなデザインを選んでください♪


床の部分と壁の部分の素材を変えても素敵だと思います!!
ただし、炉台の施工には安全基準などが細かくありますので、
その点はご相談くださいね!
ショールームにも、いろいろな炉台がありますので、
お気軽に見にいらしてください♪

雑貨商品についてはこちらのブログをご覧ください♪
雑貨の「富士ストーブ」
薪ストーブ&ペレットストーブ 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:定休日はありません。
お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
ウェブサイト http://kankyo-fuji.com/
スポンサーリンク
タグ :薪ストーブ
富士から御嶽へ嫁ぎました。
火入れ式始まりました!
可愛いやつ
世界初? AURORAAQUA オーロラアクアの搬入劇
薪ストーブ火入れ式!K様邸
今だけ特別展示中!新製品ヨツールF520
お気軽にショールームへお越しください♪
薪ストーブの火入れ式に行ってきました!
映画にも登場!オシャレすぎるクッキングストーブ!
薪ストーブ設置のプランニング
NEW!コンツーラC35Lがやってきた!
今日のストーブ「コンツーラC850」と「シモタニ・オルコット」
火入れ式始まりました!
可愛いやつ
世界初? AURORAAQUA オーロラアクアの搬入劇
薪ストーブ火入れ式!K様邸
今だけ特別展示中!新製品ヨツールF520
お気軽にショールームへお越しください♪
薪ストーブの火入れ式に行ってきました!
映画にも登場!オシャレすぎるクッキングストーブ!
薪ストーブ設置のプランニング
NEW!コンツーラC35Lがやってきた!
今日のストーブ「コンツーラC850」と「シモタニ・オルコット」
Posted by 富士ストーブ at 13:47│Comments(0)
│薪ストーブについて