2012年07月23日
煙突掃除
今日も暑かったですが、薪ストーブのお話しです!!!
お盆も過ぎれば、朝晩は涼しくなるこの高山…
暑いのもイヤですが、寒いのもイヤという、わがままな私です!!
涼しくなったらすぐストーブを付けられるように、今このオフシーズン中にやっていただきたいのが
メンテナンスです!!!
寒い冬を暖めてくれる、ストーブちゃんに「いつもありがとう
」と感謝の心を込めてやりましょう♪
先日は簡単に本体のメンテナンスをご紹介しましたが、
一番大切なメンテナンスは「煙突掃除」です!!

これは前におこなった、「ゆきぐに」ショールームの煙突掃除のもようです!
煙突掃除を怠ると、中に溜まったススやタールが燃えて、煙突の中で火災が起きます…!!!
恐ろしいですね…!
他にも、煙が逆流してきたり、うまく薪が燃えなくなったりします…!
年に一度はやって頂きたいメンテナンスです!
ネットや本でやり方は調べられますし、道具さえあればご自分でやってらっしゃる方もいます♪
ただ、屋根に登る必要があるので、気をつけてくださいね!
お忙しい方やご自分では難しい方は、「ゆきぐに」までご連絡ください。
(0577-36-6505)
ウチのイケメン達が、本体までピカピカにさせて頂きます!
料金は機種などによって違うので様々ですが、3万円弱くらいからです。
お盆も過ぎれば、朝晩は涼しくなるこの高山…
暑いのもイヤですが、寒いのもイヤという、わがままな私です!!
涼しくなったらすぐストーブを付けられるように、今このオフシーズン中にやっていただきたいのが
メンテナンスです!!!
寒い冬を暖めてくれる、ストーブちゃんに「いつもありがとう

先日は簡単に本体のメンテナンスをご紹介しましたが、
一番大切なメンテナンスは「煙突掃除」です!!
これは前におこなった、「ゆきぐに」ショールームの煙突掃除のもようです!
煙突掃除を怠ると、中に溜まったススやタールが燃えて、煙突の中で火災が起きます…!!!
恐ろしいですね…!
他にも、煙が逆流してきたり、うまく薪が燃えなくなったりします…!
年に一度はやって頂きたいメンテナンスです!
ネットや本でやり方は調べられますし、道具さえあればご自分でやってらっしゃる方もいます♪
ただ、屋根に登る必要があるので、気をつけてくださいね!
お忙しい方やご自分では難しい方は、「ゆきぐに」までご連絡ください。
(0577-36-6505)
ウチのイケメン達が、本体までピカピカにさせて頂きます!
料金は機種などによって違うので様々ですが、3万円弱くらいからです。
スポンサーリンク
煙突掃除はお済ですか?
ストーブの煙突掃除の時期です!
火災予防のため、煙突掃除をお願いします!
薪ストーブ・ペレットストーブのメンテナンスをしております!
薪ストーブを焚く前に最終チェックお願いします!
煙突掃除は済んでますか??!
雨が続く時は注意!ストーブが錆びやすいです!
薪ストーブユーザーさんへ、梅雨時の注意点!
★薪ストーブユーザーさんへ大切なお知らせ★
灰のお掃除に!必需品!
火災防止の為に!
煙突掃除を怠ると…
ストーブの煙突掃除の時期です!
火災予防のため、煙突掃除をお願いします!
薪ストーブ・ペレットストーブのメンテナンスをしております!
薪ストーブを焚く前に最終チェックお願いします!
煙突掃除は済んでますか??!
雨が続く時は注意!ストーブが錆びやすいです!
薪ストーブユーザーさんへ、梅雨時の注意点!
★薪ストーブユーザーさんへ大切なお知らせ★
灰のお掃除に!必需品!
火災防止の為に!
煙突掃除を怠ると…
Posted by 富士ストーブ at 17:42│Comments(0)
│ストーブのメンテナンス