スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年07月01日
50年の歴史「天龍」さんで飲む!
以前からずっと気になってた居酒屋さんに、ついに先日!
突入してきました!
天龍 さんという飲み屋さんです!
本町2丁目を駅前通りへ入ってすぐの辺り。
よくお店の前を通って、気になってはいたのですが、
フラっと入ってみるには少し勇気の要る雰囲気で…!
でも先日、酔った勢いで扉を開けてみました!!
カウンターに座って、瓶ビールを注文。
おかあさん一人でやってみえるお店だそうです。
初め、ちょっと恐い顔をしてみえたので少しビビッたのですが(笑
色々と話しをしてみると、気さくで楽しいおかあさんでした!!!!

ブログでの顔出しも快くOK!(笑
そして、話しをしてると、色々ビックリすることが!
まず、お店を始めて50年以上経つそうです!!!
「うちより古いとこは知らん」と!
確かに、わたしも知らないです~~
あと、「ノブナガ」というCBCテレビの深夜番組に出たそうで。
その時に会ったタレントさんが、その後何回もプライベートで尋ねてくるそうです!
確かに。
また会いたくなる魅力がある、おかあさんでした!
高山のディープな飲み屋さんが好きで、色々なところへ行くのですが、
結局ずっと通っているところは、人が魅力的なところなんやなぁ~~、と今さら気付きました~~~
料理やお酒が美味しいとか、安いとか、もちろんそれも重要ですが、
一番大切なのはやっぱり接客、人柄、(自分との相性)なんやなぁ~~としみじみした私でした。
突入してきました!
天龍 さんという飲み屋さんです!
本町2丁目を駅前通りへ入ってすぐの辺り。
よくお店の前を通って、気になってはいたのですが、
フラっと入ってみるには少し勇気の要る雰囲気で…!
でも先日、酔った勢いで扉を開けてみました!!
カウンターに座って、瓶ビールを注文。
おかあさん一人でやってみえるお店だそうです。
初め、ちょっと恐い顔をしてみえたので少しビビッたのですが(笑
色々と話しをしてみると、気さくで楽しいおかあさんでした!!!!

ブログでの顔出しも快くOK!(笑
そして、話しをしてると、色々ビックリすることが!
まず、お店を始めて50年以上経つそうです!!!
「うちより古いとこは知らん」と!
確かに、わたしも知らないです~~
あと、「ノブナガ」というCBCテレビの深夜番組に出たそうで。
その時に会ったタレントさんが、その後何回もプライベートで尋ねてくるそうです!
確かに。
また会いたくなる魅力がある、おかあさんでした!
高山のディープな飲み屋さんが好きで、色々なところへ行くのですが、
結局ずっと通っているところは、人が魅力的なところなんやなぁ~~、と今さら気付きました~~~
料理やお酒が美味しいとか、安いとか、もちろんそれも重要ですが、
一番大切なのはやっぱり接客、人柄、(自分との相性)なんやなぁ~~としみじみした私でした。
Posted by 富士ストーブ at
20:08
│Comments(0)
2015年06月28日
ラスリーズさんで素敵なティータイム!
この前の休日、国府にある ラスリーズ さんへ行ってきました!!!
ケーキが美味しい、ベーグルが美味しい、とよく聞いてたので!
ワクワクしながら行ってきました!!!
わたし、コーヒーはあまり飲めないので、
紅茶とケーキのセットにしました!
何種類もあるケーキの中から、悩みまくってチェリーのタルトをチョイス!!!!

生のチェリーがある時だけ、フレッシュなものを使って作ってるそうです!!!!
どうりで、歯応えもしっかりあってフルーティーでした!!!!
美味しかったです~~~~~!!!!!!!
普段タルトってあんまり食べないんですけど、美味しかった~~~
紅茶もポットで出てきたので、たくさん飲めたし!!!
渋みとか雑味が一切ない、香り豊かな美味しい紅茶でした!!!!!!
お店の雰囲気もすごく素敵で!
真っ白な壁の所々に、木の柱や梁が嫌味なく施してあって。
大きな木製の食器棚や、色んな種類の机や椅子もバランス良く配置されてて、ゆったりした空間ができてました。
一つ一つが可愛くてお洒落なのに、「お洒落過ぎる」感じがなくて、すごく居心地が良かったです♪
家具を作ってみえる作家さんが設計されたそうです!!!
なるほど…!!
帰りに、ベーグルを持ち帰りしました♪
「アップルシナモン」味が特に気に入りました!!!
小さく切ったりんごがたくさん入ってて、美味しかったです!
また買いに行きます!!!
本当に本当にオススメのカフェなので、ぜひぜひ行ってみてください!!!!!!!
ラスリーズさんのひだっちブログです!
(勝手に貼ります…!)
ラスリーズ
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
ケーキが美味しい、ベーグルが美味しい、とよく聞いてたので!
ワクワクしながら行ってきました!!!
わたし、コーヒーはあまり飲めないので、
紅茶とケーキのセットにしました!
何種類もあるケーキの中から、悩みまくってチェリーのタルトをチョイス!!!!

生のチェリーがある時だけ、フレッシュなものを使って作ってるそうです!!!!
どうりで、歯応えもしっかりあってフルーティーでした!!!!
美味しかったです~~~~~!!!!!!!
普段タルトってあんまり食べないんですけど、美味しかった~~~
紅茶もポットで出てきたので、たくさん飲めたし!!!
渋みとか雑味が一切ない、香り豊かな美味しい紅茶でした!!!!!!
お店の雰囲気もすごく素敵で!
真っ白な壁の所々に、木の柱や梁が嫌味なく施してあって。
大きな木製の食器棚や、色んな種類の机や椅子もバランス良く配置されてて、ゆったりした空間ができてました。
一つ一つが可愛くてお洒落なのに、「お洒落過ぎる」感じがなくて、すごく居心地が良かったです♪
家具を作ってみえる作家さんが設計されたそうです!!!
なるほど…!!
帰りに、ベーグルを持ち帰りしました♪
「アップルシナモン」味が特に気に入りました!!!
小さく切ったりんごがたくさん入ってて、美味しかったです!
また買いに行きます!!!
本当に本当にオススメのカフェなので、ぜひぜひ行ってみてください!!!!!!!
ラスリーズさんのひだっちブログです!
(勝手に貼ります…!)
ラスリーズ
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
タグ :カフェ
Posted by 富士ストーブ at
20:11
│Comments(0)
2015年06月25日
初めての、ちゃまめカフェさんでランチ!
こんにちは!
薪ストーブ&雑貨の「富士ストーブ」、山本です♪
先日、本町にある ちゃまめカフェ さんへ行ってきました!!!
工事中の時から、「何ができるのかなぁ~!」と楽しみにしてたのですが、
本町という場所柄、駐車場のことがあって、なかなかフラっと行けず…(涙
先日ついに、妹夫婦の家に車を停めさせてもらい、散歩がてら歩いて行きました♪
間口はそんなに広くないのですが、奥にずっと続いてて広いお店でした!!
一番奥には、蔵もあって、ゆくゆくはそこもお店に改装したいと言ってみえましたよ!
選べるランチメニューの他にも、パスタなども色々ありましたが、
わたしはセットになってるランチから、お魚のソテーを頂きました!

ゴルゴンゾーラのソースでお魚を食べたことなかったので、新鮮でした~~
お店の雰囲気も、お料理も、お店の方も、ほっこりした感じだったので、
心が疲れてる時にまた行きたいです!!
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
薪ストーブ&雑貨の「富士ストーブ」、山本です♪
先日、本町にある ちゃまめカフェ さんへ行ってきました!!!
工事中の時から、「何ができるのかなぁ~!」と楽しみにしてたのですが、
本町という場所柄、駐車場のことがあって、なかなかフラっと行けず…(涙
先日ついに、妹夫婦の家に車を停めさせてもらい、散歩がてら歩いて行きました♪
間口はそんなに広くないのですが、奥にずっと続いてて広いお店でした!!
一番奥には、蔵もあって、ゆくゆくはそこもお店に改装したいと言ってみえましたよ!
選べるランチメニューの他にも、パスタなども色々ありましたが、
わたしはセットになってるランチから、お魚のソテーを頂きました!

ゴルゴンゾーラのソースでお魚を食べたことなかったので、新鮮でした~~
お店の雰囲気も、お料理も、お店の方も、ほっこりした感じだったので、
心が疲れてる時にまた行きたいです!!
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
Posted by 富士ストーブ at
22:12
│Comments(0)
2015年06月24日
セーズさんのケーキ
セーズさんのケーキが好きです!!
いやまぁ、ケーキはどれも大好きなんですが!(笑
特に、セーズさんの、てんとう虫のケーキが好きです!!!!

お店が家の近所で、しかも、会社からの帰り道にあるので、
いつもフラっと立ち寄ってしまいそうで危険です…!!
気を付けねば…
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
いやまぁ、ケーキはどれも大好きなんですが!(笑
特に、セーズさんの、てんとう虫のケーキが好きです!!!!

お店が家の近所で、しかも、会社からの帰り道にあるので、
いつもフラっと立ち寄ってしまいそうで危険です…!!
気を付けねば…
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
Posted by 富士ストーブ at
20:23
│Comments(0)
2015年06月22日
Shinsukeさんで焼き鳥!
先日、友達と shinsuke さんへ行ってきました!!
オシャレな居酒屋さんがあるらしい!と友達が聞きつけて。
入り口がすでにオシャレな感じで、わたしは少しビビッてたのですが(笑
お店の中もオシャレでした!!!
そしてなんと、店員さんも美男美女揃い…
普段、オシャレなところなんて滅多に行かないので
(基本的に、東海道かきそじにいます…)
落ち着かなかったですが、
お料理も美味しいし、素敵なお店でした!!!!!

せっかく内装とかも素敵なのに、焼き鳥の写真しか撮ってない私…
オシャレな居酒屋さんがあるらしい!と友達が聞きつけて。
入り口がすでにオシャレな感じで、わたしは少しビビッてたのですが(笑
お店の中もオシャレでした!!!
そしてなんと、店員さんも美男美女揃い…
普段、オシャレなところなんて滅多に行かないので
(基本的に、東海道かきそじにいます…)
落ち着かなかったですが、
お料理も美味しいし、素敵なお店でした!!!!!

せっかく内装とかも素敵なのに、焼き鳥の写真しか撮ってない私…
Posted by 富士ストーブ at
21:28
│Comments(0)
2015年06月21日
三之町倶楽部さんでアヒージョ
先日、友達と飲みに出かけたのですが、
「アヒージョが食べたい」「アヒージョが食べたい」と、
しつこく言ってみたので(笑
三之町倶楽部さんへ行ってきました!!
海老のアヒージョの後に、イワシのアヒージョまで注文して、
ほとんど一人で食べた友人…(笑

海老は写真を取り忘れたので、イワシを!
おいしかったです!!
油っこいものは苦手なのですが、イワシにしっかり塩味がついてて、
少しずつ食べると、いいお酒のアテになりました!(笑
そして2件目に、ブッチャーズさんへ行ったのですが、
なんと、メニューにアヒージョがありまして!
もちろん注文する友人でした…
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
「アヒージョが食べたい」「アヒージョが食べたい」と、
しつこく言ってみたので(笑
三之町倶楽部さんへ行ってきました!!
海老のアヒージョの後に、イワシのアヒージョまで注文して、
ほとんど一人で食べた友人…(笑

海老は写真を取り忘れたので、イワシを!
おいしかったです!!
油っこいものは苦手なのですが、イワシにしっかり塩味がついてて、
少しずつ食べると、いいお酒のアテになりました!(笑
そして2件目に、ブッチャーズさんへ行ったのですが、
なんと、メニューにアヒージョがありまして!
もちろん注文する友人でした…
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
Posted by 富士ストーブ at
20:17
│Comments(0)
2015年06月19日
「しゃんばら」さんで飲み放題無制限…!
こんにちは!
薪ストーブ&雑貨の「富士ストーブ」、山本です♪
先日「しゃんばら」さんへ行ってきました!!!
酒豪が5人も集まるということで(笑
飲み放題無制限 の「しゃんばら」さんへ!!!
会社の忘年会や歓送迎会でもお世話になっておりますこちら、
飲み放題無制限の魅力もさることながら、お料理も美味しいしボリュームもあるし、
店員さんの感じもすごく良いので、大好きです!!!!!!

チーズフォンデュかと思いきや、バーニャカウダのようでもあり、
一石二鳥な感じで美味しかったです!!!!!!!
そしていつものように、1枚写真を撮ったので、もう満足してしまいまして(笑
あとはひたすら、食べて、飲んで、大笑いして!!!
ひさしぶりにあんなに大笑いしたかも~~~
楽しかったです!!!!
そして連れのレディが、こんな可愛いドリンクを飲んでたので、
酔っ払いながらも写真をパチリ!!!

流行を感じながら、夜は更けていったのでありました
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
薪ストーブ&雑貨の「富士ストーブ」、山本です♪
先日「しゃんばら」さんへ行ってきました!!!
酒豪が5人も集まるということで(笑
飲み放題無制限 の「しゃんばら」さんへ!!!
会社の忘年会や歓送迎会でもお世話になっておりますこちら、
飲み放題無制限の魅力もさることながら、お料理も美味しいしボリュームもあるし、
店員さんの感じもすごく良いので、大好きです!!!!!!

チーズフォンデュかと思いきや、バーニャカウダのようでもあり、
一石二鳥な感じで美味しかったです!!!!!!!
そしていつものように、1枚写真を撮ったので、もう満足してしまいまして(笑
あとはひたすら、食べて、飲んで、大笑いして!!!
ひさしぶりにあんなに大笑いしたかも~~~
楽しかったです!!!!
そして連れのレディが、こんな可愛いドリンクを飲んでたので、
酔っ払いながらも写真をパチリ!!!

流行を感じながら、夜は更けていったのでありました

薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
タグ :グルメ
Posted by 富士ストーブ at
20:14
│Comments(0)
2015年06月18日
荘川明智ゴルフ倶楽部♪
先日、友達と4人でゴルフに行ってきました♪
場所は荘川にある、明智ゴルフ倶楽部さんです!!!
高山カントリーの方が近くにあるのですが、
レディースティーの距離が長くてしんどいので、ヘタクソなわたしは苦手で…
明智ゴルフさんは、距離もそんなに長くないし、建物もコースもきれいだし、荘川なので涼しいし!!
大好きなゴルフ場です!!
ただ、7月8月は料金が高くなるので、行けませんが(笑

お天気にも恵まれ、気持ちよくゴルフできました!!
スコアは130…
まぁ、わたしにしたら上出来です!!
そして、ゴルフ後はお風呂に入り、高山へ帰って「扇屋」さんでビールと焼き鳥!!!
至福の一日でした!!!!
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
場所は荘川にある、明智ゴルフ倶楽部さんです!!!
高山カントリーの方が近くにあるのですが、
レディースティーの距離が長くてしんどいので、ヘタクソなわたしは苦手で…
明智ゴルフさんは、距離もそんなに長くないし、建物もコースもきれいだし、荘川なので涼しいし!!
大好きなゴルフ場です!!
ただ、7月8月は料金が高くなるので、行けませんが(笑

お天気にも恵まれ、気持ちよくゴルフできました!!
スコアは130…
まぁ、わたしにしたら上出来です!!
そして、ゴルフ後はお風呂に入り、高山へ帰って「扇屋」さんでビールと焼き鳥!!!
至福の一日でした!!!!
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
タグ :ゴルフ
Posted by 富士ストーブ at
19:17
│Comments(0)
2015年06月17日
モッコモコ!しいたけ自家栽培!!
菌床を使ってしいたけを自家栽培する、というのをやってたので、
ネット通販ですぐさま購入!!(笑
セールしてて送料込み980円でした!
丸っこいオガクズの塊のようなものに、
毎日お水をやること5日…
こんなところからシイタケ出てくるのかぁ~~~と疑心暗鬼でしたが、
出てきました!!!!!
しかも、ビックリするくらい、モッコモコに!!!!!

ギュウギュウで育っていかないので、間引きも兼ねて、
甥っ子と一緒に収穫ですっ!!!!


根元を慎重にカットする甥っ子。
真剣で可愛かったです!!!
オーブンで焼いたら、半分ほどの大きさになりましたが美味しかったです!!
でもやっぱり、市販品の方がポッテリして味も濃いですね~~
そりゃ、専門家の人が丹精込めて育ててるものとは違いますよね!!
プロとの差を感じた瞬間でした(笑
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
ネット通販ですぐさま購入!!(笑
セールしてて送料込み980円でした!
丸っこいオガクズの塊のようなものに、
毎日お水をやること5日…
こんなところからシイタケ出てくるのかぁ~~~と疑心暗鬼でしたが、
出てきました!!!!!
しかも、ビックリするくらい、モッコモコに!!!!!

ギュウギュウで育っていかないので、間引きも兼ねて、
甥っ子と一緒に収穫ですっ!!!!


根元を慎重にカットする甥っ子。
真剣で可愛かったです!!!
オーブンで焼いたら、半分ほどの大きさになりましたが美味しかったです!!
でもやっぱり、市販品の方がポッテリして味も濃いですね~~
そりゃ、専門家の人が丹精込めて育ててるものとは違いますよね!!
プロとの差を感じた瞬間でした(笑
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
Posted by 富士ストーブ at
09:22
│Comments(0)
2015年06月16日
バルフィオーレさんの冷製パスタ!!!!
この前の休日 、バルフィオーレ さんへランチに行ってきました!!
ランチできるのは仕事が休みの日しかないので、休みのたびに
今日はどこへランチに行こうかなっ!!とソワソワします!
バルフィオーレさんは美味しくて大好きなお店なので、
いつも行きたい行きたいと思いながら、なかなか行けておらず…
久しぶりに行ったら、やっぱり美味しかったです!!!!!

夏らしく冷製パスタがたくさんありました!!!!
わたしは、夏野菜のジェノベーゼを!!
二人でシェアしたので、写真は半分の量です。
「夏野菜」って言葉に女子は弱い、と知り合いのフレンチシェフが申しておりましたが、
ホントにそのとおり!思うツボですね(笑
でも、このチョイスは我ながら本当に大正解で!!!!
ものすごくものすごく美味しかったです!!!
わたしの中のナンバーワン冷製パスタは、
ぶっちぎりでカノビアーノのトマトのカッペリーニだったのですが、
それを超えて、わたしの人生ナンバーワンパスタになりました!!!
ブロードの効いたミルクベースにオリーブオイルとたっぷりのバジル!!
それぞれの風味は強いのですが、あっさりと爽やかに食べられます!!
パンでスープを根こそぎすくい取りました!!
美味しかった!次の休日もここでランチしたい!!

そして、パスタの前には温野菜。
冷えがちな体に優しいです!

そして入口横に、ピクニック気分を味わえる席もできてました!!!
めっちゃ素敵なランチができました!
みなさんも、ぜひぜひ行ってみてください!!!!!
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
ランチできるのは仕事が休みの日しかないので、休みのたびに
今日はどこへランチに行こうかなっ!!とソワソワします!
バルフィオーレさんは美味しくて大好きなお店なので、
いつも行きたい行きたいと思いながら、なかなか行けておらず…
久しぶりに行ったら、やっぱり美味しかったです!!!!!

夏らしく冷製パスタがたくさんありました!!!!
わたしは、夏野菜のジェノベーゼを!!
二人でシェアしたので、写真は半分の量です。
「夏野菜」って言葉に女子は弱い、と知り合いのフレンチシェフが申しておりましたが、
ホントにそのとおり!思うツボですね(笑
でも、このチョイスは我ながら本当に大正解で!!!!
ものすごくものすごく美味しかったです!!!
わたしの中のナンバーワン冷製パスタは、
ぶっちぎりでカノビアーノのトマトのカッペリーニだったのですが、
それを超えて、わたしの人生ナンバーワンパスタになりました!!!
ブロードの効いたミルクベースにオリーブオイルとたっぷりのバジル!!
それぞれの風味は強いのですが、あっさりと爽やかに食べられます!!
パンでスープを根こそぎすくい取りました!!
美味しかった!次の休日もここでランチしたい!!

そして、パスタの前には温野菜。
冷えがちな体に優しいです!

そして入口横に、ピクニック気分を味わえる席もできてました!!!
めっちゃ素敵なランチができました!
みなさんも、ぜひぜひ行ってみてください!!!!!
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
Posted by 富士ストーブ at
21:18
│Comments(0)
2015年06月15日
わいわいワイン講座♪
先日、久々野の坂本酒店さんによる「わいわいワイン講座」へ行ってきました!!!
大八社教によるイベントで、わたしは3回目の参加です!!
ワイン講座、って聞くと、なんだか難しそうで敷居が高かったのですが、
先生が素人でも分かるように、色々とお話ししてくださるのが楽しくて♪
そして、色々と飲めて、チーズやドライフルーツもたくさん楽しめるところも素敵です!!!
毎回、産地別にワインを紹介してくださるのですが、
今回は、オーストリアワイン!!
普段はたまにワインを飲みますが、あんまり何も考えずに飲んでるようなわたし…
そんな無知なわたしでも、楽しく勉強できるのが、このワイン講座の素敵なところです!!!


今回は、蒸し暑い時期になってきたので、
冷やしてスッキリ飲めるものを集めてくださってました♪
何本か購入させて頂いたので、きっとこれで夏も乗り切れるはず!(笑
でもまたもや、ちゃんと写真を撮ってないわたし…
ほろ酔いでしたからね、しょうがないかなぁ~~(汗
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
大八社教によるイベントで、わたしは3回目の参加です!!
ワイン講座、って聞くと、なんだか難しそうで敷居が高かったのですが、
先生が素人でも分かるように、色々とお話ししてくださるのが楽しくて♪
そして、色々と飲めて、チーズやドライフルーツもたくさん楽しめるところも素敵です!!!
毎回、産地別にワインを紹介してくださるのですが、
今回は、オーストリアワイン!!
普段はたまにワインを飲みますが、あんまり何も考えずに飲んでるようなわたし…
そんな無知なわたしでも、楽しく勉強できるのが、このワイン講座の素敵なところです!!!


今回は、蒸し暑い時期になってきたので、
冷やしてスッキリ飲めるものを集めてくださってました♪
何本か購入させて頂いたので、きっとこれで夏も乗り切れるはず!(笑
でもまたもや、ちゃんと写真を撮ってないわたし…
ほろ酔いでしたからね、しょうがないかなぁ~~(汗
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
Posted by 富士ストーブ at
20:08
│Comments(0)
2015年06月14日
絶品!!!中華料理「真風」さんの酢豚!!!!
先日、友達と中華料理の 真風 さんへ行ってきました!
家から少し遠いので、お邪魔したことがなかったのですが、
友達が美味しいよ!というので、行ってきました!!
はい、本当に美味しかったです!!!!!!!!!!!!
色々と食べたのですが、一番感動したのが 酢豚 !!!!!!!!
酢豚って、茶色いお肉と、ピーマンやたまねぎ、パプリカとか炒めてあるカラフルなイメージしかなくて。
しかも、わたしあんまり好きじゃないのですが…
こちらの酢豚は、なんと真っ黒!!!!

黒酢の色なんだそうです!!!!
どんな味かイメージが沸かなかったのですが、食べてビックリ!!!!
ものすごく美味しかったです!!!!!!!!!
正直、スキ・キライが分かれる味かな、と思うのですが、わたしは大好き!!!
好き過ぎて、どうしたらいいか分からないくらい好きです!!
お酢の酸味はまろやかなのですが、香ばしい黒酢の香りはしっかり残ってて!!!
豚の油とビックリするくらいマッチしてて、感動しました~~~~
ぜひぜひ皆さんに食べて頂きたいですっ!!!!
他のメニューもどれも美味しかったです♪
ご馳走様でした!!
あぁ~~~
食べたくなったなぁ~~~
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
家から少し遠いので、お邪魔したことがなかったのですが、
友達が美味しいよ!というので、行ってきました!!
はい、本当に美味しかったです!!!!!!!!!!!!
色々と食べたのですが、一番感動したのが 酢豚 !!!!!!!!
酢豚って、茶色いお肉と、ピーマンやたまねぎ、パプリカとか炒めてあるカラフルなイメージしかなくて。
しかも、わたしあんまり好きじゃないのですが…
こちらの酢豚は、なんと真っ黒!!!!

黒酢の色なんだそうです!!!!
どんな味かイメージが沸かなかったのですが、食べてビックリ!!!!
ものすごく美味しかったです!!!!!!!!!
正直、スキ・キライが分かれる味かな、と思うのですが、わたしは大好き!!!
好き過ぎて、どうしたらいいか分からないくらい好きです!!
お酢の酸味はまろやかなのですが、香ばしい黒酢の香りはしっかり残ってて!!!
豚の油とビックリするくらいマッチしてて、感動しました~~~~
ぜひぜひ皆さんに食べて頂きたいですっ!!!!
他のメニューもどれも美味しかったです♪
ご馳走様でした!!
あぁ~~~
食べたくなったなぁ~~~
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
Posted by 富士ストーブ at
21:16
│Comments(0)
2015年06月12日
「チロル」さんのカレー!
わたし、実はカレーってあんまり好きじゃなくて…
子どもの頃、給食で出ても、渋々食べてるような有様で…
インドカレーやタイカレーは好きなのですが、
日本のカレーって、あまり好んで食べてなかったのですが!!!
チロルさんのカレーだけは大好きです!!!!
甘味と辛味、酸味などがすごく複雑に、でもバランス良く混ざり合ってて、
本当に本当に、美味しいんです…!!!!
個人的には、クリームチーズをトッピングするのが好きです

サラダと、選べる前菜2つが付いてるのも嬉しいです!
サラダのドレッシングも美味しいし、
キッシュやマリネなどの選べる前菜もどれか決められないくらい美味しいし、
ゼリーやブランマンジェなどの色々なデザートも美味しいし!!!
思い出してたら、もう食べたい……
お昼だけの営業なので、なかなか行けないのが悲しいところです…
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
子どもの頃、給食で出ても、渋々食べてるような有様で…
インドカレーやタイカレーは好きなのですが、
日本のカレーって、あまり好んで食べてなかったのですが!!!
チロルさんのカレーだけは大好きです!!!!
甘味と辛味、酸味などがすごく複雑に、でもバランス良く混ざり合ってて、
本当に本当に、美味しいんです…!!!!
個人的には、クリームチーズをトッピングするのが好きです


サラダと、選べる前菜2つが付いてるのも嬉しいです!
サラダのドレッシングも美味しいし、
キッシュやマリネなどの選べる前菜もどれか決められないくらい美味しいし、
ゼリーやブランマンジェなどの色々なデザートも美味しいし!!!
思い出してたら、もう食べたい……
お昼だけの営業なので、なかなか行けないのが悲しいところです…
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
Posted by 富士ストーブ at
21:22
│Comments(0)
2015年06月11日
布久庵さんのイタリアンランチ~!
こんにちは!
薪ストーブ&雑貨の「富士ストーブ」、山本です♪
先日、妹とランチに行ってきました!
妹のリクエストで「布久庵」さんへ!!
以前はカフェだったのですが、
ちょっと前に、本格的なイタリアンレストランになったそうです!!
カフェの時はお邪魔してたのですが、
レストランになってからは初めてお伺いしました!!
そして、まず布久庵さんに謝っておかないといけないのですが、
実は、そんなに期待せずに行ったのです…
喫茶店、呉服屋さん、というイメージが強かったので、
そこまで本格的なお料理が出るとは思っておらず…
でも!!!!
すみませんでした!!!
ものすごく美味しかったです!!!!!!


ピザとパスタ、どちらか選べるランチで、
スープやサラダ、前菜にデザート、ドリンクなどもついてて。
どれも美味しいんです!!!!!
メインのピザもパスタも美味しくて!!!!
食べるのに夢中で、写真をちゃんと撮ってない私…
ぜひぜひまた行きたいです!!
そして、みなさんにも行ってもらいたいです!!!
オススメ過ぎて、リンクも貼っちゃいます!(笑
布久庵さんホームページ
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
薪ストーブ&雑貨の「富士ストーブ」、山本です♪
先日、妹とランチに行ってきました!
妹のリクエストで「布久庵」さんへ!!
以前はカフェだったのですが、
ちょっと前に、本格的なイタリアンレストランになったそうです!!
カフェの時はお邪魔してたのですが、
レストランになってからは初めてお伺いしました!!
そして、まず布久庵さんに謝っておかないといけないのですが、
実は、そんなに期待せずに行ったのです…

喫茶店、呉服屋さん、というイメージが強かったので、
そこまで本格的なお料理が出るとは思っておらず…
でも!!!!
すみませんでした!!!
ものすごく美味しかったです!!!!!!


ピザとパスタ、どちらか選べるランチで、
スープやサラダ、前菜にデザート、ドリンクなどもついてて。
どれも美味しいんです!!!!!
メインのピザもパスタも美味しくて!!!!
食べるのに夢中で、写真をちゃんと撮ってない私…
ぜひぜひまた行きたいです!!
そして、みなさんにも行ってもらいたいです!!!
オススメ過ぎて、リンクも貼っちゃいます!(笑
布久庵さんホームページ
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
Posted by 富士ストーブ at
20:09
│Comments(0)
2015年06月10日
ディップパーティー♪
先日、友達の家に集まって飲み会をしました!!
それぞれが、それぞれ自分の友達を連れてきたので、
初めて会う人がたくさんで、新鮮な気持ちで楽しめました!!
入れ替わり立ち代りで20人以上だったと思います。
いつもは知った顔とばかり飲んでるので、つい飲みすぎてグダグダになったり、
下ネタ(!)とかしょうもない話しばっかりしちゃうのですが(笑
初めて会う人がいる、ってことで、心地よい緊張感を持って飲めました(笑
この人はどんな人かなぁ??と興味を持ったり、
ちゃんと楽しめてるかなぁ??と気になったり、
わ、面白いこと言うなぁ!と発見があったり、
なんだか普段は使っていない神経をフル稼働し、
アドレナリンが出て、
結局飲みすぎてベロベロになりましたが!!(笑
「いつもと違う」ってすごく大事だなぁ~と感じた夜でした!
そして、友達が持ち寄ってくれた料理がどれも美味しく!!
男友達が、色んな野菜を切って、味噌やソースでディップする準備をしてきてくれたのには感動しました!
わたしはと言えば、日本酒一升瓶と大量のお菓子を持参する有様で…
男子に、女子力で負けてしまった夜でもありました!

薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
それぞれが、それぞれ自分の友達を連れてきたので、
初めて会う人がたくさんで、新鮮な気持ちで楽しめました!!
入れ替わり立ち代りで20人以上だったと思います。
いつもは知った顔とばかり飲んでるので、つい飲みすぎてグダグダになったり、
下ネタ(!)とかしょうもない話しばっかりしちゃうのですが(笑
初めて会う人がいる、ってことで、心地よい緊張感を持って飲めました(笑
この人はどんな人かなぁ??と興味を持ったり、
ちゃんと楽しめてるかなぁ??と気になったり、
わ、面白いこと言うなぁ!と発見があったり、
なんだか普段は使っていない神経をフル稼働し、
アドレナリンが出て、
結局飲みすぎてベロベロになりましたが!!(笑
「いつもと違う」ってすごく大事だなぁ~と感じた夜でした!
そして、友達が持ち寄ってくれた料理がどれも美味しく!!
男友達が、色んな野菜を切って、味噌やソースでディップする準備をしてきてくれたのには感動しました!
わたしはと言えば、日本酒一升瓶と大量のお菓子を持参する有様で…
男子に、女子力で負けてしまった夜でもありました!

薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
Posted by 富士ストーブ at
20:13
│Comments(0)
2015年06月08日
「うまいもん ととや」さんでお魚!
先日、新しくオープンした居酒屋さんへ行ってきました!!
飲み友達のオススメ、ということで!
うまいもん と魚家 さん! ととや、と読むそうです!!
桐生町の、以前はとんかつ屋さんがあったとこにできてました!
新鮮で美味しいお魚がウリのお店です!
月刊ブレス6月号の18ページに載ってましたよ~!
お刺身はもちろん、焼き魚なんかもありました。
そんなにメニューは多くないものの、お魚の他にも玉子焼きとか唐揚げとか、
ツボをついた定番メニューもしっかりあって、どれも美味しかったです!!
個人的に一番美味しかったのは、アジの姿造り!!

アジすごく好きなので、嬉しかったです!!
脂がちょうどいい感じに乗ってて、美味しかったです!!
そして、すごくお値打ちでした!!
(金額は忘れちゃったんですが、なにせ安かった記憶が!)
そしてまた、全然写真を撮ってないワタシ…(汗
お店の中も、明るくて落ち着いた和風のつくりで。
かと言って、お洒落すぎないので居心地が良かったです!
店員さんも明るくて感じがよくて、気分よくお酒と料理が楽しめました♪
ボトルキープもしたので、またお邪魔したいと思います!(笑
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
飲み友達のオススメ、ということで!
うまいもん と魚家 さん! ととや、と読むそうです!!
桐生町の、以前はとんかつ屋さんがあったとこにできてました!
新鮮で美味しいお魚がウリのお店です!
月刊ブレス6月号の18ページに載ってましたよ~!
お刺身はもちろん、焼き魚なんかもありました。
そんなにメニューは多くないものの、お魚の他にも玉子焼きとか唐揚げとか、
ツボをついた定番メニューもしっかりあって、どれも美味しかったです!!
個人的に一番美味しかったのは、アジの姿造り!!

アジすごく好きなので、嬉しかったです!!
脂がちょうどいい感じに乗ってて、美味しかったです!!
そして、すごくお値打ちでした!!
(金額は忘れちゃったんですが、なにせ安かった記憶が!)
そしてまた、全然写真を撮ってないワタシ…(汗
お店の中も、明るくて落ち着いた和風のつくりで。
かと言って、お洒落すぎないので居心地が良かったです!
店員さんも明るくて感じがよくて、気分よくお酒と料理が楽しめました♪
ボトルキープもしたので、またお邪魔したいと思います!(笑
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
Posted by 富士ストーブ at
17:20
│Comments(0)
2015年06月05日
心のオアシス「きそじ」でホルモン♪
最近、ハマっているお店やさんがあります!
桐生町にある きそじ というホルモン屋さんです!
今までも行ったことはあったのですが、なぜだか最近めちゃめちゃハマってしまい、
まさかの週3ペースでホルモン食べてます…!!

美味しいのはもちろんですが、安さにもビックリ!!
そしてそして、一番の魅力は、お店を一人で切り盛りしている、お母さんの人柄…!
すごく可愛らしいんです!
高山市のゆるキャラにすればいいのに!と思うほど可愛い!!
忙しい時に慌ててる様子も可愛い!
(そんな時はお手伝いします)
普段はニコってしてるくらいなのに、たまに大笑いするところも可愛い!
(笑いのツボはいまだに不明…)
たまに、意外な毒を吐くところも可愛い!
ホントに、わたしの心のオアシスです…
とは言え、かなりディープなお店なので、
初めての方は、行ったことがある方に連れてってもらった方がいいと思います!
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
桐生町にある きそじ というホルモン屋さんです!
今までも行ったことはあったのですが、なぜだか最近めちゃめちゃハマってしまい、
まさかの週3ペースでホルモン食べてます…!!

美味しいのはもちろんですが、安さにもビックリ!!
そしてそして、一番の魅力は、お店を一人で切り盛りしている、お母さんの人柄…!
すごく可愛らしいんです!
高山市のゆるキャラにすればいいのに!と思うほど可愛い!!
忙しい時に慌ててる様子も可愛い!
(そんな時はお手伝いします)
普段はニコってしてるくらいなのに、たまに大笑いするところも可愛い!
(笑いのツボはいまだに不明…)
たまに、意外な毒を吐くところも可愛い!
ホントに、わたしの心のオアシスです…

とは言え、かなりディープなお店なので、
初めての方は、行ったことがある方に連れてってもらった方がいいと思います!
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
Posted by 富士ストーブ at
13:46
│Comments(2)
2015年05月31日
念願の「カフェ・ニコ」さんへ!!
先日、「ニコ」という名前のカフェに行ってきました!!
知る人ぞ知る、という言葉がピッタリの、穴場カフェだと思います!
三福寺町にあるのですが、民家の敷地内に作ってある、6席ほどの小さな可愛らしいカフェです。
細い道に看板が出てまして、その前を通るたびにずっと気になっておりまして。
先日ついに勇気を出して行ってみました♪
他人様のお家に入っていくような後ろめたさを押し殺しつつ、敷地内を恐る恐る進んでいくと、ありました。
可愛い小屋のような外観の建物!
またもや恐る恐る入っていくと、シンプルながら所々にこだわりのある、手づくり感あふれるナチュラル系の店内。
ハーブティーとロールケーキを頂きました♪
美味しかったです!


アロマ関係の商品なども販売してありました。
ゆったり一人でお茶したい時なんかに最適なお店だと思います♪
食べログのリンク貼っときます♪
カフェ ニコ
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
知る人ぞ知る、という言葉がピッタリの、穴場カフェだと思います!
三福寺町にあるのですが、民家の敷地内に作ってある、6席ほどの小さな可愛らしいカフェです。
細い道に看板が出てまして、その前を通るたびにずっと気になっておりまして。
先日ついに勇気を出して行ってみました♪
他人様のお家に入っていくような後ろめたさを押し殺しつつ、敷地内を恐る恐る進んでいくと、ありました。
可愛い小屋のような外観の建物!
またもや恐る恐る入っていくと、シンプルながら所々にこだわりのある、手づくり感あふれるナチュラル系の店内。
ハーブティーとロールケーキを頂きました♪
美味しかったです!


アロマ関係の商品なども販売してありました。
ゆったり一人でお茶したい時なんかに最適なお店だと思います♪
食べログのリンク貼っときます♪
カフェ ニコ
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
Posted by 富士ストーブ at
14:07
│Comments(0)
2015年05月28日
カフェ「でご一」さん
こんにちは!
薪ストーブ&雑貨の「富士ストーブ」、山本です♪
先日、せせらぎ街道にある喫茶店 でご一 さんへ行ってきました!!!
始め、「でごー」って最後のばして読むのかと思ってたのですが、
「でごいち」って読むんだそうで…(恥
有名な汽車の名前らしいですね!!
薪ストーブがあるカフェ★ということでずっと前から行ってみたくて!!
晴れてたので、外のテラスで紅茶とコーヒー、あんころ餅を頂きました!!
美味しかった~!!!!



そして美味しさもさることながら、お店のだんなさんも奥様もすごく素敵な方で!!!
品がおありなのに親しみやすくて、ほっこりと温かい人柄がにじみ出てるようなお二人でした…
お店がある場所は標高が800メートルもあるらしく、
びっくりするくらい肌寒かったです!!
行った日も、ストーブついてました!
薪ストーブじゃなくて、灯油のストーブでしたが、
5月でも全然薪ストーブ焚く日もあるとか!!!
夏は涼しくて、避暑にピッタリやろうなぁ~~

高山からせせらぎ街道を走っていくと、右手にあります。
大きい看板が目印です。

薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
薪ストーブ&雑貨の「富士ストーブ」、山本です♪
先日、せせらぎ街道にある喫茶店 でご一 さんへ行ってきました!!!
始め、「でごー」って最後のばして読むのかと思ってたのですが、
「でごいち」って読むんだそうで…(恥
有名な汽車の名前らしいですね!!
薪ストーブがあるカフェ★ということでずっと前から行ってみたくて!!
晴れてたので、外のテラスで紅茶とコーヒー、あんころ餅を頂きました!!
美味しかった~!!!!



そして美味しさもさることながら、お店のだんなさんも奥様もすごく素敵な方で!!!
品がおありなのに親しみやすくて、ほっこりと温かい人柄がにじみ出てるようなお二人でした…

お店がある場所は標高が800メートルもあるらしく、
びっくりするくらい肌寒かったです!!
行った日も、ストーブついてました!
薪ストーブじゃなくて、灯油のストーブでしたが、
5月でも全然薪ストーブ焚く日もあるとか!!!
夏は涼しくて、避暑にピッタリやろうなぁ~~

高山からせせらぎ街道を走っていくと、右手にあります。
大きい看板が目印です。

薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
Posted by 富士ストーブ at
09:17
│Comments(0)
2015年05月27日
あわわさんのお菓子教室♪
こんにちは!
薪ストーブ&雑貨の「富士ストーブ」、山本です♪
先週、 あわわさんの お菓子教室に行ってきました!!
なんと!豆乳からヨーグルトを作るとのことで!!
しかも、それをレアチーズケーキにするって!!
豆乳もヨーグルトもレアチーズケーキも大好きなわたし…
そりゃ、もう行くしかないです!!
当日行ってみると、「よもぎ饅頭も作ります!」とのこと!!!
きゃ~!!!!よもぎ~!!!!
よもぎ、めちゃめちゃ好きです!!
朝日の道の駅に入り浸るくらい好きです!!
※道の駅によもぎ商品イロイロあるのです!!
レアチーズケーキとラッシー、よもぎ饅頭を作りました!!

まず、始めは先生お手製のレシピを見ながら講習!!
わたし割と、「美味しければ何でもいい!」というタイプなのですが(笑
お話しを聞いてたら、食べ物って大切やなぁ~と再認識しました
「医食同源」てホントにそう。
食べたもので体が作られる、って頭では分かってるんですけどね~~
どうしてもマックとか食べちゃう(笑
でも大好きなので、たまに食べます、たまに♪
講習の後は実技!!!
実技と言っても、先生が作るのを見学。
たまにお手伝い。
じっくり見られるので勉強になります!



そしてそして、完成!
そしてそして、いただきますの時間です!!

どれも本当に美味しかったです!!
色々な素材の味がする、ほんわか優しい味わい
ちなみに
その帰り道に、ばあちゃん家でよもぎ摘んで、
早速その日にすぐお饅頭つくりました!!(笑
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
薪ストーブ&雑貨の「富士ストーブ」、山本です♪
先週、 あわわさんの お菓子教室に行ってきました!!
なんと!豆乳からヨーグルトを作るとのことで!!
しかも、それをレアチーズケーキにするって!!
豆乳もヨーグルトもレアチーズケーキも大好きなわたし…
そりゃ、もう行くしかないです!!

当日行ってみると、「よもぎ饅頭も作ります!」とのこと!!!
きゃ~!!!!よもぎ~!!!!
よもぎ、めちゃめちゃ好きです!!
朝日の道の駅に入り浸るくらい好きです!!
※道の駅によもぎ商品イロイロあるのです!!
レアチーズケーキとラッシー、よもぎ饅頭を作りました!!

まず、始めは先生お手製のレシピを見ながら講習!!
わたし割と、「美味しければ何でもいい!」というタイプなのですが(笑
お話しを聞いてたら、食べ物って大切やなぁ~と再認識しました

「医食同源」てホントにそう。
食べたもので体が作られる、って頭では分かってるんですけどね~~
どうしてもマックとか食べちゃう(笑
でも大好きなので、たまに食べます、たまに♪
講習の後は実技!!!
実技と言っても、先生が作るのを見学。
たまにお手伝い。
じっくり見られるので勉強になります!



そしてそして、完成!
そしてそして、いただきますの時間です!!

どれも本当に美味しかったです!!
色々な素材の味がする、ほんわか優しい味わい

ちなみに

その帰り道に、ばあちゃん家でよもぎ摘んで、
早速その日にすぐお饅頭つくりました!!(笑
薪ストーブ&雑貨 富士ストーブ
高山市冬頭町1450-6
(41号線沿いケーズデンキさん横)
営業時間:10:00~18:00
休:お正月・GW・お盆はお休みします。
その他は基本的に営業しますが、イベント時に臨時休業することがあります。
TEL:0577-36-6505
Posted by 富士ストーブ at
10:12
│Comments(0)